密度10倍の簡単攻略でゲームを10倍楽しもう
海賊みたいな防具、カッコイイ。 後姿もまたカッコイイ。 水着の一部。 後姿。パーツが全く足りない。 © ASOBIMO,Inc. © SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. PR 第2の故郷ケム。全く馴染めなかった。 しかしこの防具はお気に入り。 なかなか格好いい 後姿もいい。 ケムが好きじゃなかっただけに、あまり使用せず。 © ASOBIMO,Inc. © SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. エイル。本当の故郷。 メインキャラ。ガチャには全く恵まれず。最後までフツーの装備だった。 エイルサブ。☆4が最強武器だったのに終わり際に当たった☆6武器。 スーパーバランスブレイカー。終了間際に稼ごうと必死。 © ASOBIMO,Inc. © SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
だめだ。限界。
ゲーム本編は神クラスなのに イベントがつまらなすぎ。 ネガキャンやめろみたいなこと書いたけど ・・・愛想も尽きました。 声優さんや本編製作のスタッフさん 本当にありがとうございました。 本編は素晴らしいゲームであり 楽しませて頂きました。 本日アンインストールしました お疲れ様でした。 イベントを時系列順に解説 画像のボタン AP10~25と大きくなるほど レイドの出現率が高くなるというものだった 尚、Aマークのついた「HPとポイントが大きいレアボス」 が登場する確率にも影響した。 開始直後、特効カードが貰える「課題」すなはち 支援した回数による報酬が全く受けられず ツイッターなどでみんな激怒。 原因はレイドボスの出現率の低さ。 イベント途中で大きな仕様変更があった。 レイドボスは必ず出現するという仕様になり 枯渇に歯止めがかかった。課題は容易にクリアできるようになった。 3日後あたりから、ノーマルボスが余り始めた。 4日後にはレアボスも余り始め、討伐失敗が多くなった。 当然、ノーマルボスに手を出す人が居なくなり、邪魔な存在になった。 それでも10時~02時あたりは高速で倒された。 この時間がユーザーのメインらしい。 次に向けての攻略法 このタイプのイベントは今後も行われるだろう。 したがって復習 ①課金ガチャ不要。ダメージがスコアに及ぼす影響はわずか。 ②課題(支援回数)は後からついてくる。50回なんてあっという間 ③最初はYP回復薬は絶対使うな。YP効率を考えろ。レベル50Aに 支援するだけで19500ポイントが稼げる。目先のポイントは気にするな。 ④初期は時間で回復したYPは自発に注げ。それでも余ったら支援 ⑤次第にノーマルボスがスルーされるようになる。ノーマル自発をSOSに出すな。YPの無駄 ⑥自発はlv30まで。lv50まで行こうとするな。25%なんてどうでもいい。そんなことより lv50Aを支援しろ。 ⑦あとはLv50Aのみを支援していれば1万位は超余裕。過疎っているので3000位も狙えるかも ©Konami Digital Entertainment レイドイベント。APを消費してレイドボスを召喚、 みんなで叩いて倒すと全員にポイント。 昔からよくあるタイプのイベント。 報酬は 1、ランキング報酬・・衣装・百科事典 2、ポイント報酬・・百科事典10個+限定カードなど 3、依頼レベル報酬・・限定カードなど 4、お手伝い報酬・・限定カードなど がある。 ランキング報酬は画像の通り。 3000位までは衣装が貰えるが、ハリツキクンしか無理 2001~10000位までは百科事典が6個 10001~60000位までは百科事典は4個 つまり、衣装が欲しいなら3000位狙い 百科事典狙いなら10000位狙いで良い。 ちなみに、10000位も結構キツいので、 時間の無駄を感じた。たかが百科辞典2つの差で 時間を費やすのはこれを最初で最後にしたい。 ポイント報酬はウマい。1326000ポイントで、 主要なアイテム(カード、百科辞典10個)は全てGETできる。これは容易い。 その後はYG回復薬しか貰えず、意味が無い。「争いのための争い」に突入する。 争わずにゆっくりと得られるので 1326000ポイントでやめることをオススメ。 1万位に入れないだろうが、たかが百科辞典2個の差である。 依頼レベル報酬は、 レベル10、30、50でカードが貰える。 自発ってやつ。 続きは後程。 ©Konami Digital Entertainment クリスマスイベントはプレイしていなかったので まったくわからない。自分にとっては初イベント。 初なので具合がわからず放置していたが、意外と ウマいイベントだった。 コマを進めるごとに、得られるポイントが加速度的に増えていく。 最初は絶望的に少なかったので放置していたが 3日ほどプレイしただけでレアアイテムが結構もらえたので 真面目にやれば良かった。 エリアは1-1から1-5、2-1から2-5,3-1から3-5まで となっており、 1-5までは誰でも 2-5までは課金ガチャ不用 3-5は課金ガチャ 必須? 課金ガチャの特効カード出現率はたったの1.8%となっており 決して高くない。 ちなみに、3-1以上はスコアが約2倍となるが 難易度も突然あがるため課金カードが無いと難しい。 無課金の特効カードを覚醒していけば同等の効果が 得られるが、そこまで辿りつくには数倍の苦労が必要。 3-5は見た目オイシイが、難易度が相応に高い。 3-4で安定的にSが取れるなら無理しなくていい。 結論 ・無課金で取得するもの 特効カード、AP回復薬、ガチャチケ これらを取ったら止めるべき。時間の無駄。 ・課金カードがあるなら 上記プラス百科事典をゴリゴリ取ろう。 ©Konami Digital Entertainment レビューの点数は低い。意見は二つに絞られる。 1、服装髪型が酷い 2、超課金ゲー過ぎ 服装髪型については、今後のアップデートでよくなるのかもしれない。 しかし、超課金体質は変わることは無いだろう。1万や2万つぎ込んだところで ほとんど変わらないので、無課金か廃課金か決めたほうがいい。 無課金で行ける所まで行って終わりにするのもいい。 VRの出来も凄い。特に、簡単なクエストクリアで解放される TGSのVRアルバムは神レベル。コナミの妥協しないこだわりは 感じることができる。 超課金ゲーなのはわかっていても☆5をつけたい出来。お金がどれだけかかっても この世界に浸りたい人も居るだろう。だからネガキャンも程々にして欲しい。 ラププラスコレクションが1年余りで終った前例もある。ネガキャンにより 間口を狭めてますます寿命を縮めないで頂きたい。 ごめん、クソゲーかもしれない。 ©Konami Digital Entertainment 高嶺愛花、凄く揺れる。 必要スペックは公式サイトより 「Android 6.0以降、メモリ2GB以上、SoC Snapdragon 450以上の4xx系/625以上の6xx系/710以上の7xx系/800以上の8xx系もしくは同等以上の端末」 となっており、いきなりハードルは高め。しかもミドルスペックでもキツい。 ちなみにタブレットではVRが楽しめないのでハイスペックスマホお勧め。 ポリゴンキャラは静止画像ではいまひとつだが、実際は凄く可愛い。 仕草・動作が極めて綿密に作られており、セリフと完全にマッチして 不自然さが無い。ここまでやったコナミに拍手。 セリフも大変多い。全部集めるのは大変そう。声優さんもがんばったなぁ。 ちなみに、序盤で高嶺愛花を選んだ後は、他の女性は一切登場しないという 徹底ぶり。カノジョとクローズドな世界にどっぷり浸れるわけだ。 ハーレム系にある、たくさんの女性との関係に疲れながら 意中の人と結ばれてENDではなく、 カノジョになった後の毎日を綴ったゲーム。 多分、終わりは無い。 あっというまに終った。 ©Konami Digital Entertainment 新年に舞う夢思ふ振袖ガシャで登場した依田芳乃が復活。待ってました!! どっちも可愛い 小早川紗枝の衣装もなかなか凄い 最近(より前からだけど)、スカートの中が綺麗 笑 同じく復活楓さん。毎年年末に復活すると思われます。 ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. |
最新記事
(04/15)
(04/05)
(03/30)
(03/25)
(02/14)
(02/11)
(12/27)
(12/23)
(12/22)
(12/17)
カレンダー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ひえ
性別:
非公開
職業:
オンラインゲーム
趣味:
オンラインゲーム
最新トラックバック
アクセス解析
|