忍者ブログ
密度10倍の簡単攻略でゲームを10倍楽しもう
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]


え~本当にやるんですか?

いやぁ・・クローズドベータの時に書いたけど、
廃課金前提なのと、過疎確定仕様なのがね・・・。

無課金が生き残る道はただひとつ、「勝ち馬乗り」
これしかない。
うろうろせずにキープ前で召喚待機してたほうがいいかもね。

それにしてもこのゲーム、召喚のバランスブレーカー振りは
どうにかならないのだろうか?
レイス強すぎ。














PR



レイドボス・ナターシャ攻略

かなり優秀。前回のドクターキッティーとは大違い。

しかし!10日ごとにレイドをやるせいで
時間が無い。帰宅したのが8時で、もう
終わってるかと思ってたがまだ進行中。

焦らずナターシャの攻撃力を確認。
「1230だと!?絶対3凸しなくては!」

・・と頑張ってみたものの、さすがに
困難を極めた。失敗したらコンティニュー、
スタミナ回復のクリスタルも惜しまず強行プレイ。

しかし。3垢のうちひとつは熾烈で
諦めるほかなくなってしまった。

1垢 4位 24時間以内で終了
2垢 7位 18時間以内
3垢 11位 12時間程度

で、何故か次は30日後になっていた。
連続で10日ごとのレイド。これは何だったんだ。


(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.


























レイドボス ドクターキッティー編

①紫デッキでも黄デッキでも倒せるという
画期的なレイドボス。属性変化のおかげ。
そのため?難易度が下がったと言える。

②クラスタの人数が増えた
というか元に戻った?偏りは減ったが
競争が熾烈になった。

報酬のドクターキッティー、弱すぎ。
前回のビシュヌが攻撃力1296
キッティーは1082。

④10日ごとにレイドはやめてほしい。
そのぶん弱体化するなら意味無い。無駄。
早いうちに情報を集め、使えない報酬なら
参加しないという選択も。


⑤討伐時間

1垢・・12時間15分
2垢・・約24時間
3垢・・約24時間






画像は前回の日記を見てください。
FEGのいい点
・すぐ終わる。勝敗が確定してから30分以上も我慢しないといけないFEZとは大違い。
・チャットがあるのか無いのか使われて無いのか、暴言ばかりで萎えることが無い。
・クリ掘り、輸送、警戒とかいらない。したがって、「低レベ裏やれよ」は無い。
・なぼとか言わなくていい。クリ持ったまま前線いくなとかめんどくさいことはない。
・建築物が無い。位置が悪いとかガタガタ言われなくて済む。
・ハイドサーチしなくていいかも。短剣にパニのような強いスキルは無かった気がする。
・FEZをつまらなくした元凶職、笛・セスが居ない。
・ピヨらない。根暗弓に粘着されることが無い。
並べてみるといい点が山ほどある。しかし、悪い点は凶悪過ぎて良い点が吹き飛ぶ。
FEGの悪い点
・強さ=課金額というソーシャルゲーの王道。
・ガチャで☆☆☆☆を当てたとしても弱い。レベルアップ、限界突破、スロットによる強化が待っている。
・ガチャは職を選べない。特に防具は職・部位が混在していていったいいつ揃うのか気が遠くなる。
・そのうえセット効果(笑)なんてのもあるらしい。
・武器で使えるスキルが固定。戦闘中は交換も出来ない。
・全てのスキルはクールタイム制。ランクの低い武器は使えるスキルが少ない=手数が少ない。☆がひとつ違うだけで埋めようの無い差がある。
・回復薬の格差が笑えるほど凄い。課金ポーションと無料ミートパイでは回復量が5倍程度違った気がする。
・魔法があさっての方向に飛ぶ。意味不明。
・単調すぎる。
・人数差が酷い。雑魚3人vs猛者1人なら雑魚チームが勝つ。
総合評価=1点

・メチャクチャ課金できるなら楽しいかも知れない。好きなように暴れてれば勝てる。
・しかし、無課金の居場所が全く無い。リネレボは、たまにPKされるのを我慢すれば、それなりに
楽しめるコンテンツもあった。しかし対人しか無いFEGの場合、常時倒され役では
楽しいわけが無い。無課金はすぐに居なくなる→そして誰も居なくなったになるのは早いだろう。
無課金で楽しむ可能性があるとすれば、イナゴしか無い。クローズドベータはほぼ全ての
戦場がキープ前レ○プだった。強国に属して召喚してればそれなりに人権はあるかも知れない。
リングで課金ポーションが買えるし(正式版で買えなくなった!)、☆☆☆装備も買えるので貯めてみるのもいい。しかし溜まった頃には誰も居ないかもね。
(2018/8月時点の予想)














戦争がいっぱいだ!みんなやる気すげー



・・と思ったのだが様子がヘン。
みんなNPCだった。自軍は全部男
敵軍は全部女。そして勝手に戦ってる。



敵側のPCを発見!なんと1vs1の戦争だったwww



FEZ名物、掘しさん達。



範囲魔法ウマー。



よいしょ。座ってると敵のクリを占拠できる。



さっきの掘しさん達が戻ってきて
攻撃してくるが、ダメージが弱すぎて
何の影響も無い。占拠継続中。



そしてまたサクサク倒されるNPC達。



さすがに片手だけは生き残ってバッシュされる。
クリ占拠を妨害できるのはバッシュだけみたい。



3桁キル余裕でした。




© ASOBIMO,Inc. © SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.























レイドボス 「ヴィシュヌ」

画像無し。

クラスタの人数を減らした結果、やはり弊害が出た。
それは「ばらつき」。

早いところでは2時間程度で終わったらしい。
しかし自分のところは50時間かかった。
クラスタの人数を減らせばばらつきが出るのは
当然。2時間で終わるとか絶望過ぎる。

そしてもうひとつ。レイドの難易度上げすぎ。
3垢のうちのひとつが苦戦。何度も失敗して
11位で終了。ちなみにレベル150。新規は
楽しめないのでは?

あと、複雑怪奇にするのやめて。
現在、Bアースやミカエルなど、過去のリバイバル
イベントが行われているが、単純明快過ぎて気持ちいい。
難易度を上げるのはタワーやテクニカルだけでいいと思う。

1垢 7位 50時間
2垢 9位 36~48時間
3垢 11位(諦め) 36~48時間


















 

引き続きミシャラ(水着)です。
スキル 
Summer night sparkler!







 

 






(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
  














  

前回に引き続き今回もミシャラ(水着)です。
通常攻撃のSSです。







次回もミシャラ(水着)です

(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.


















ミシャラ水着きた!!
いやほんと素晴らしい出来。期待以上かな。
イオン=ミルナの水着は無料だし、ほんと神ゲー。





しかし、3ステップガチャとは酷い。ミシャラGETまでに
5周する羽目になった。まあでも予想通りかな・・実は
最近、ガチャが当たりにくいと思うようになった。5ステップ
ガチャも昔は2ステップまでに出たりすることが多かったのだが。

戦闘SSは次回載せます。


(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.














































レイドボス オデット 攻略

今回は早めに倒された。

1垢 8~10時間(推定)
2垢 11時間半
3垢 13時間

しかし、この程度は想定内。
実はもっと早いだろうと思っていた。
理由はクラスタ編成時に、放置垢は排除
された?らしいから。

12時間程度で倒れるというのはほぼ理想的。

・・だったのに、
クラスタの人数が大幅に減らされた。
次回レイドはまた「終わらないレイド」になりそうだ。

50周とかしないと倒せないのとサクサク終わるレイド
とどっちが楽しいですかね?個人的に遅いレイドは
嫌いなので、次回から10周したらやめるつもり。


(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.


忍者ブログ [PR]
フリーエリア
1 2 3 4 ------------- ---------------- **** T-MAGAZINE
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ひえ
性別:
非公開
職業:
オンラインゲーム
趣味:
オンラインゲーム
最新トラックバック
最新コメント
[04/23 Kirbypiods]
アクセス解析