密度10倍の簡単攻略でゲームを10倍楽しもう
あのリネージュⅡにクラシックサーバーなるものが実装されたと聞いて
アカウントを取得。早速INしてみました。 初期村の賑わい、心安らぐ音楽、何もかもが懐かしい。狩場はBOTだらけだけど・・ リネⅡライブ鯖はストーリーが進みすぎてもはや別ゲーと化しています。たったの2日で レベル60↑、Aグレ無料。だけど、「あの」楽しかったリネⅡじゃないんですよ・・ 初期村は崩壊し、懐古すらできない。 今回のクラシックサーバーは、全てを元に戻し、正式サービス開始の頃に 戻しちゃった、ってわけです。 必死プレイしてる人も居るけど、初期村でぼんやりしてる人たちも居ます。 その中の一人が自分です。 初期村に人が溜まってる。「WW(ウインドウオーク)下さい!」の声も聞こえる。 露店も少ないけどある。こんな風景は二度と見れないと思ってた。感動。 しかし実際にプレイしてみると、凄くマゾいです。アデナ(仮想通貨)が全然溜まらない。 昔、シルレンとオラクルをやっていたけど、金策なんて全くせずともメガ武器余裕でした・・ なのに、クラシック鯖はいつまでたってもエルヴンボウすら買えない。なんなんだこれ? 仕様が微妙に違う、としか思えません。レベルは簡単に上がるのに。逆に開始当初は PTを組んで初期村ダンジョンに篭りレベル上げの毎日でした。 金策のためにドワを作ってみましたが、スポイルがちっとも成功しない。 前回いつ光ったっけ?なんて思い出せない。ドワなのを忘れてしまう程光らない。 さて、どうしたものか。足りないモノは課金で補えってことだろうけど。 まぁいいさ。初期村の賑わいが見れるだけで十分嬉しいから。 フラワーホットフェスティバル4/16(木)〜 5/7(木)
史上最低最悪イベ(自分の知る限り)。
そしてテルマエの今後が予想できる内容だった。
まず、新BB4種。うち、源泉3種。
イベごとにBBが増え続けるだけでもウンザリなのに
いきなり4種とは。
それだけではない。新源泉の出現率は60%しかない。
これを良イベといえるわけが無い。ここまで酷いイベは
初めて、というより「よくここまで堕ちたな」というのが正直な感想。
まだある。熟練上げに必要なBBは上記4種だけではない。
なんと12種だ。その中にはあじさい3種も含まれている。
そして、「ルネ酒」「ルネワイン」の旅行券はFJにて出現しない。
過去にルネ酒・ワインが大量に手に入ったイベがあったらしいが
今回はちっとも手に入らなかった。
まだまだありますよ。新BBは「順次開放」。これはなにを意味するか
わかりますよね。一気にクリアした人が、FJの内容や手に入る風呂の
スペックを公開してしまうので、4/27以降じゃないと判明しないよう
に工夫を凝らしたらしい。
4/27、判明したFJには呆れるばかり
かぶりものを「花の子赤ずきん」にしてみよう!
※赤テュリプ熟練度10になるともらえる。
かぶりものを「花の子黄ずきん」にしてみよう!
※黄テュリプ熟練度10になるともらえる。
「花の子黒ずきん」をかぶってry
※黒テュリプ熟練度10になるともらえる。
出現率60%しかない源泉BB三種を10にしろとか笑わせる。
それを4/27まで隠しておくのがセコ過ぎる。
まだまだ続く。何の予告も無く突然WO(ウォーターオパール)が登場。
「今季の新たなランキング聖石が「ウォーターオパール」に決定致しました!
ウォーターオパールと交換できるアイテムは、世界交易所に随時追加されていくのでお楽しみに♪
ファイアオパールも引き続き景品として登場するので、安心してね!」
ポカーン。「安心してね」←笑うところか。安心して欲しいなら予告すればいいだけ。
まるで「当たり前でしょ」的な文章に怒りが沸く。
コツコツFOを溜めていた人の気持ちはどうなる。現在のところ、WOがいらないFOのみ
の風呂は登場していない。
以上のことから、テルマエの今後が容易に想像できます。
・WOをコツコツ溜めても来期にゴミになるだけ
・新BBを鬼のように増やしてチケを消耗させるイベ
・ギリギリまで鬼畜FJを隠し、挫折した人は無駄に消耗してオシマイ得る物なし
課金もしましたが、もう絶対にやりません。
大神殿を買いそうになりましたが、テルマエに未来は無いと判断し、決別しました。
Copyright (C) 2015 DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2015 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.
北陸ホットグルメツアー 12月のクリスバスツアーを遥かに上回る良イベ。
沸かしあいでルーレット、北陸新幹線を走らせる
というもの。そのアイデアだけでも面白いが、
貰える景品が素晴らしい。
「金沢カレーバス」
抽選確率8/40
文明度期待値7055
おまけ源泉BB*3
期待値は蔵王にすら負けるものの、入手難易度が
割と低めだったのが素晴らしい。
困難と思われた富山ブラック(lv6~10ルシで+1~+5)も
カレーバスの普及により入手が容易となり、4/3から
銭湯力40%OFFセールにより更に容易に。しょぼい課題に成り下がった。
テルマエ名物「抽選箱」も無く、熟練上げも3でOKというヌルヌル課題。
唯一の困難は「ルシに300万文明度を与える」というもの。40代ならどうということはないが、
30代には鬼門か。しかしながら、1ヵ月半~2ヶ月前に文明大会があったばかりで、
1日に500万文明度とか手に入ったはず。それを活用すれば楽勝。
但し、以外にもブルーレイ100個で引っかかった人も居たらしい。確かに512万銀貨は高い。
コメ熟練6も新規にはかなりキツイはず。愚痴ってる人も居たし。
今回は「文明度」「銭湯力」「銀貨」「ガチャ券」など総合力が試される
バランスの良い課題でまとめてありました。
金バスはやはり必須。ギリギリまで頑張ってる層は「絶対無課金」な人達。
「カレールシを10回倒せ!」で苦労した模様。金バスがあれば源泉BB50個節約
できるうえ、宝石風呂の1/6の時間で済む。この神アイテムがあるか無いかで
難易度に天地の差が生まれる。500円?くらいいいじゃない。
総論
このカレー風呂の爆発的な普及により、おでん鍋に間に合わなかった
昨年12月組の不遇がやっと解消された。
反省点?(成功したのに反省する必要は無いが・・)
・銀貨500万は常備
・300万文明度は余裕で使えるように準備
悪評高い「低確率沸かし」。例えば銀バスを1/20とかで沸かすことですね。
即解除、という方もいらっしゃいますが、自分の場合解除はしません。しかし
低確率より意味不明な沸かし方をする方は解除しています。
具体的に五重塔を例にしますと、5/30とかの人。
これでは安心してサクサク投入できず、いちいち
疑ってかからないといけないので疲れます。解除もやむなしです。
ランタンフェスティバル
FJが困難すぎてすぐあきらめました。
第一関門
吊るしランタン3種
緑瑠璃230個
青瑠璃230個
赤瑠璃230個
だったかな?よく憶えてないけど、ここで挫折した。
第二関門
長崎金福提灯の熟練度LV8にする
これも無理。単純計算で2500個必要。
これほどの量をポンとこなせる程
源泉ガチャ券があるわけない。
反省点?
・源泉の聖石を各種蓄えておくこと。
・源泉ガチャ100回程度回せるようにしておくこと(呆)。
反省点としておいたが、反省はしていない。こんなFJを
次々こなせるほうがどうかしている。
前半で貰えた五重塔風呂が普及したのはいいと思う。
期待値1000は金バスと同等。金バスを下回る風呂に
入れたくないし。30人で抽選、10人に当たるのもいい。
ちなみに今回の商品「華美ハスバス」
30人以上で3名に「ファストバスチケット1」×1
なにこれ?いらない。
第9回 チーム対抗 大文明大会
このシリーズは初参加。いつもはFOが商品だが
BO(ブラックオパール)とO(オパール)らしい。
BOの数は基本的にチーム順位で決定
Oの数は個人成績で決定。
で、やってみたが一向に振るわない。酷い成績だ。
これはどういうことか調べてみると、ごく低レベル(30まで?35まで?)
は「洗濯乾燥機」と呼ばれる10万文明度のアイテムを
大量にGETできたらしい。1日に50個とか。プラスHB。
これでは勝てるわけが無い。たった1万文明度の便器を
買うのも大変な状態なのに、新規に負け、古参には当然負け、
もっとも悲惨な40台。洗濯乾燥機なんてほとんど貰えず
かといっていいフロも無い、自転車操業。前回の悪質イベ
「バレンタインバスカレード」のせいでガチャ券も無い。
あきらめて次のイベに備えることにした。
このイベは新規には大チャンスだろう。100万銀貨に相当する
洗濯乾燥機がゴミのようにもらえるのだから、それを貯蓄して将来に
備えるのもよし、イベを頑張ってオパールGETに走るも良しだ。
このゲームを続けるうえで40台が分かれ道になる気がする。
思えば今まで無課金でも楽しめたのはHBが大量に貰えたから
に過ぎない。50、60になればほぼゼロだろう。先が思いやられる。
バレンタインバスカレード (2015/01/29- 02/17)
このゲームを始めて3つ目のイベだが、かなり過酷だった。
まず、「スウィーティーエッグ」。これを当てないとFJが進まない。
トルマリン50
水晶12
キャッツアイ12
アマゾナイト15
ジャスパー3
よし、思ったとおりだ!と50個大人買い。
これが罠だった。
32種ほどあるアイテム全てを制覇。ところが、FJに必要な
被り物とフロは簡単に入手できたらしい。4倍の被り物も
後で20倍が出るので無理に出しても意味無し。大変な聖石の
無駄遣いをしてしまった。
50個購入に無駄に費やした聖石
トルマリン2500
水晶600
キャッツアイ600
アマゾナイト750
ジャスパー150
ここからが本番。「マスカレードボックス」。これが悪質極まりない。
マスク・オブ・フロの熟練度があがるたび1個貰え、中には20倍~5倍マスクが入っている。
ただし、9のときは例外的に3つ貰える。
3つ貰ったときに、10倍マスクは必ず入っているはず。よし、次は15倍か20倍だ!
と思い立ったら泥沼。
マスカレードボックスから出てくるのはガチャ券*3ばかり。
20倍マスクを得るのに熟練20↑まで上げた人多数。結局
このイベントに必要なものは「大量のガチャ券」であった。
自分はたまたま運良く16ぐらいで20倍GETしたから200枚程度で済んだ。
運が良かっただけ(大事なこと)。
もうひとつ。20倍は必要ないと思った。15倍でも良かった。これは反省。
100回沸かしあいごとに予感香水が貰えるということで、必死に
回ったが、これは釣り。予感香水なんて大量に余ってしまった。
シャンデリア(予感香水が当たる)も全く必要性を感じない。
必要なのは予感香水ではなく、マスクオブフロを出すためのガチャ券。
途中、2月6日だったか、ガチャ券の安売りがなされた。新春なんとか袋?
みたいのも販売されて、課金誘導が酷すぎ。みんなガチャ券が枯れてしまい、
その後もBB不足に悩まされていた。
結論。イベント前にはガチャ券を200枚用意しておくこと。
罠と釣りを見極めること。
ルシウスのレベルが上がるほど、文明アイテム効率が悪くなる。
ルシウスのレベルが上がるほど、戦湯力効率は良くなる。
ルシウスのレベルで得られる石の個数は決まっている。
ルシウスのレベルが同じでも、BBの種類によってHPは8倍まで変化する。
トルマリン1倍<ガーネットアメジスト水晶2倍<アマゾナイトキャッツアイペリドット2.5~3倍
<ジャスパーダイアモンドムーンストーン3.5倍<エメラルド4倍<源泉4~8倍
ルシウスは倒さなくてもよい
レベル9、10などに手を出さない。湯水のごとくアイテムが消えていく。
熟練度上げのメリット・・lv10までは、ルシウスのレベルを上げるため。それ以上は
文明度を上げるため。同一のアイテムでも、熟練度により文明度が変化する。
例)シャンプーハット緑Lv1は11.レベル9では29。レベル100では・・1510らしい。
つまり熟練をカンストさせればもう銀貨はいらないかも?
あと、1個当たりの経験値が上がる。
古参ルールを真に受けないこと。
・低確率は即解除?→レベル30以下は高確率のほうが少ないくらい。気にしなくていい。
・受身お断り?→レベル30以下は受身ばっかなので気にしない。むしろ自分から入れる人は覚えられやすく有利。
さすがにこれは・・と思う人
1、抽選成立させる気が全く無い人
・抽選フロを置いてる「だけ」の人
・最初から入れすぎて成立しない人
・投入制限をしないため成立しない人
2、レアしか沸かさない人
・何故か低レベルで源泉ONLY
・何故か低レベルでローマONLY
100位以内に入るとビックリするような凄い風呂が手に入る。
そんな順位に滑り込むのは絶対無理。
順位なんて無かったことにして、クリアを目指そう。
1、クリスバス ワールドツアー 2014/12
最大にして唯一の難関は「クリスマスマジックボックス」。
聖石を68個も必要でありながら、同じものばかり出て
課題のアイテムがサッパリでない。掲示板を見ると「100個
ぐらい開けないとダメ」という記述が。100個も開けなかったと
思うが、70はあけたと思う。仮に100個必要であれば
ガーネット3000
アメジスト600
水晶1200
アマゾナイト1400
ペリドット600
が必要になる。どの石も1ページ目にある
比較的入手が容易なものではあるが、新規には膨大な数だ。
イベント前には各1000個以上を用意しておくのがよさそうだ。
2、わくわく 新春備後大会
・餅を2015個使う
・新源泉BB(クワイ)を1200個?沸かす(沸かし方によって違う)
餅で引っかかってしまった人多数。ゼロからフリプレで集めるのは大変。
フリプレのアイテムは使わず均等に溜めておく必要があるようだ。
自分の場合、餅ではなくクワイのほう。残念ながら源泉ガチャ券がほとんど無い。
イベント前には源泉ガチャ券を50枚程度持っておく必要がありそうだ。
3、あつあつおでん投げまつり11/6-未参加
参加していないが、アイテムが銀貨で売られている。
大量の銀貨が必要なのかもしれない。
したがって、イベント前には銀貨も用意しておく必要があるようだ。
4、フロウィンバルーンフェスタ2014/10/15(未参加)
未参加だがハロウインスペシャルボックスがネックになりそう?
必要な聖石は5種類合計50個。100個あける必要があるならアマゾナイト1400が最大。
対策は石のたくわえか?
5、アインフロジット◆熟練度グランプリ
フロが特価で販売された。
例 ビール樽2割引?
購入には源泉BBで沸く、琥珀(152)やアウイン(160)が必要であり
レア聖石も蓄えておく必要があるようだ。
6、秋の風物詩 芋煮会フェスティバル2014/09/11未参加
よくわからない。
|
最新記事
(04/15)
(04/05)
(03/30)
(03/25)
(02/14)
(02/11)
(12/27)
(12/23)
(12/22)
(12/17)
カレンダー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ひえ
性別:
非公開
職業:
オンラインゲーム
趣味:
オンラインゲーム
最新トラックバック
アクセス解析
|