|
密度10倍の簡単攻略でゲームを10倍楽しもう
ウィザードとエルヴンウィザード、どっちが強いのだろう。
【本体】 ヒューマンはメイジも頑丈。魔力が高い。火属性魔法。 エルフは貧弱だが足が速い、詠唱も早い。水属性魔法。 【召還】 猫より馬のほうが速い。 【考察】 詠唱が早いのも移動が早いのも、プレーヤーのストレス軽減に直結する。 火属性に弱いmobが多く(特にクルマ湿地)、その点はヒューマン有利かも知れないが どの程度「弱い」のか不明。 【検証】 ポイズンスパイダーに与えるダメージを比較。 ウィザード21、魔力69 245
339
288
344
243
249
263
271
306
246
250
エルヴンウィザード21、魔力60(クリティカル除外) 270
273
239
269
232
263
234
256
287
284
【考察】 そもそも火属性に弱いmobに対する効果の違いを検証したかったのだが 魔力が違うのでよくわからなかった。 しかし、新たな発見があった。ヒューマンのほうがダメージが大きく見えるが バラつきが極めて著しい。2発で倒せないことがヒューマンのほうが多々あった。 対して、エルフはクリティカルの発動が多かった。魔力は低くても平均ダメは ヒューマンに迫るかもしれない。 【結論】 ヒューマンは魔力が高いがバラツキが大きく信頼度は低い。 エルフはクリティカルが多く、タゲが移って本体が危険になる。 しかしながら、ヒューマンの詠唱の遅さはアキュメン無しでは 考えられない程遅い。召還へのヒールにエスパー並みの先読みが必要。 したがってエルフの勝ち。 PR
アデナ預金、ようやく900k。1M貯めないと話になりません。700kとか中途半端な
武器はゴミになるだけだし。 さて、どの職をやろうか? 考えてなかったわけではありません。物凄く考えてまだ結論を出せずにいたんです。 まず、すでにやっている職業 ・クレリック ・ドワ は除かれます。 絶対やりたくない職 ・弓 ・オーク系 弓は元シルレンでしたからよくわかってます。「引き打ち」がだる過ぎ。 オークは見た目悪すぎ。 残った候補 ・攻撃系魔法使い ・攻撃計物理職(短剣除く) 短剣は後ろからだと強いですが・・・? わかんないけど、シルレン時代は短剣も使ってたのでもういいです。 さて、候補はソーサラーとウォーロードあたりになります。 クレリックと組ませればどちらもいける気がします。 で、思いついたのですが ライブ鯖で40まで育てて比較することにしました。 育てたのは ・ソーサラー41、Cグレ ・ウオーロード41、Cグレ 検証場所・クルマ3Fのザコ まずソーサラー。ザコ一匹で瀕死。絶対ダメ、リンクしたら即死。却下。 ウオーロード。殲滅遅っ!ソーサラーの何倍かかるんだよ。HPは半分に。 倒すのも遅いけど、HPの減りも遅い。ヒールもラクそうだけど いくらなんでも遅すぎ。横湧き必至、または自動人形メイジの盾役にされそう。。。。 あと、MP減りすぎ、リチャ無いので作るのだるい。却下。 詰んだ。と思って「いやまてよ?SPS使ったらどうだろう」と思って D杖に持ち替え(C-spsは持って居なかった)て、ソーサラーで 攻撃。。。。。つええ!SS/SPS強すぎる。ほんとアデナゲームだよなぁ。 上位武器より、ショボ武器でSPS使ったほうが絶対強い・・。 けどそんなカネ無い。ドワの為にSS1万個以上使ってまだレベル16。これでも 節約しまくって、なんだよね。常時SS/SPSなんて夢また夢。 で、どうするか。サモナーはどうだろう。一番避けてた職なんだよね。 だってルーンストーンだったかクリスタルだったか消費するって・・ でもやってみよう。ソーサラーも召還はできるはず。ルーンストーン なんて初めて買ったよ。さて、クルマ3Fへ。 つえ。こんな強かったの!?なんかガンガン削るんだけど・・・ ウオーロードより強いんじゃ・・w まぁ、ヒールしないとすぐ終わるけど、ラク過ぎ。 本体が殴られないって素晴らしい。つまりサモナーは ・防具は永遠にデボで良くない? ・クレリックいらなくね? ・タゲが本体に来たら困る=強い魔法打てない=spsいらね ちなみに、2匹に殴られてもなんとか耐えてた。 といっても、リンクしたら本体の魔法でサクサク倒せばいいし。 カネがかかる職だと思い込んでたけど、何のことはない 貧乏人の味方じゃないか? というわけでサモナーに決定。 ネクロマンサーかウォーロックかは後々決めればok。
あのリネージュⅡにクラシックサーバーなるものが実装されたと聞いて
アカウントを取得。早速INしてみました。 初期村の賑わい、心安らぐ音楽、何もかもが懐かしい。狩場はBOTだらけだけど・・ リネⅡライブ鯖はストーリーが進みすぎてもはや別ゲーと化しています。たったの2日で レベル60↑、Aグレ無料。だけど、「あの」楽しかったリネⅡじゃないんですよ・・ 初期村は崩壊し、懐古すらできない。 今回のクラシックサーバーは、全てを元に戻し、正式サービス開始の頃に 戻しちゃった、ってわけです。 必死プレイしてる人も居るけど、初期村でぼんやりしてる人たちも居ます。 その中の一人が自分です。 初期村に人が溜まってる。「WW(ウインドウオーク)下さい!」の声も聞こえる。 露店も少ないけどある。こんな風景は二度と見れないと思ってた。感動。 しかし実際にプレイしてみると、凄くマゾいです。アデナ(仮想通貨)が全然溜まらない。 昔、シルレンとオラクルをやっていたけど、金策なんて全くせずともメガ武器余裕でした・・ なのに、クラシック鯖はいつまでたってもエルヴンボウすら買えない。なんなんだこれ? 仕様が微妙に違う、としか思えません。レベルは簡単に上がるのに。逆に開始当初は PTを組んで初期村ダンジョンに篭りレベル上げの毎日でした。 金策のためにドワを作ってみましたが、スポイルがちっとも成功しない。 前回いつ光ったっけ?なんて思い出せない。ドワなのを忘れてしまう程光らない。 さて、どうしたものか。足りないモノは課金で補えってことだろうけど。 まぁいいさ。初期村の賑わいが見れるだけで十分嬉しいから。 フラワーホットフェスティバル4/16(木)〜 5/7(木)
史上最低最悪イベ(自分の知る限り)。
そしてテルマエの今後が予想できる内容だった。
まず、新BB4種。うち、源泉3種。
イベごとにBBが増え続けるだけでもウンザリなのに
いきなり4種とは。
それだけではない。新源泉の出現率は60%しかない。
これを良イベといえるわけが無い。ここまで酷いイベは
初めて、というより「よくここまで堕ちたな」というのが正直な感想。
まだある。熟練上げに必要なBBは上記4種だけではない。
なんと12種だ。その中にはあじさい3種も含まれている。
そして、「ルネ酒」「ルネワイン」の旅行券はFJにて出現しない。
過去にルネ酒・ワインが大量に手に入ったイベがあったらしいが
今回はちっとも手に入らなかった。
まだまだありますよ。新BBは「順次開放」。これはなにを意味するか
わかりますよね。一気にクリアした人が、FJの内容や手に入る風呂の
スペックを公開してしまうので、4/27以降じゃないと判明しないよう
に工夫を凝らしたらしい。
4/27、判明したFJには呆れるばかり
かぶりものを「花の子赤ずきん」にしてみよう!
※赤テュリプ熟練度10になるともらえる。
かぶりものを「花の子黄ずきん」にしてみよう!
※黄テュリプ熟練度10になるともらえる。
「花の子黒ずきん」をかぶってry
※黒テュリプ熟練度10になるともらえる。
出現率60%しかない源泉BB三種を10にしろとか笑わせる。
それを4/27まで隠しておくのがセコ過ぎる。
まだまだ続く。何の予告も無く突然WO(ウォーターオパール)が登場。
「今季の新たなランキング聖石が「ウォーターオパール」に決定致しました!
ウォーターオパールと交換できるアイテムは、世界交易所に随時追加されていくのでお楽しみに♪
ファイアオパールも引き続き景品として登場するので、安心してね!」
ポカーン。「安心してね」←笑うところか。安心して欲しいなら予告すればいいだけ。
まるで「当たり前でしょ」的な文章に怒りが沸く。
コツコツFOを溜めていた人の気持ちはどうなる。現在のところ、WOがいらないFOのみ
の風呂は登場していない。
以上のことから、テルマエの今後が容易に想像できます。
・WOをコツコツ溜めても来期にゴミになるだけ
・新BBを鬼のように増やしてチケを消耗させるイベ
・ギリギリまで鬼畜FJを隠し、挫折した人は無駄に消耗してオシマイ得る物なし
課金もしましたが、もう絶対にやりません。
大神殿を買いそうになりましたが、テルマエに未来は無いと判断し、決別しました。
Copyright (C) 2015 DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2015 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.
北陸ホットグルメツアー 12月のクリスバスツアーを遥かに上回る良イベ。
沸かしあいでルーレット、北陸新幹線を走らせる
というもの。そのアイデアだけでも面白いが、
貰える景品が素晴らしい。
「金沢カレーバス」
抽選確率8/40
文明度期待値7055
おまけ源泉BB*3
期待値は蔵王にすら負けるものの、入手難易度が
割と低めだったのが素晴らしい。
困難と思われた富山ブラック(lv6~10ルシで+1~+5)も
カレーバスの普及により入手が容易となり、4/3から
銭湯力40%OFFセールにより更に容易に。しょぼい課題に成り下がった。
テルマエ名物「抽選箱」も無く、熟練上げも3でOKというヌルヌル課題。
唯一の困難は「ルシに300万文明度を与える」というもの。40代ならどうということはないが、
30代には鬼門か。しかしながら、1ヵ月半~2ヶ月前に文明大会があったばかりで、
1日に500万文明度とか手に入ったはず。それを活用すれば楽勝。
但し、以外にもブルーレイ100個で引っかかった人も居たらしい。確かに512万銀貨は高い。
コメ熟練6も新規にはかなりキツイはず。愚痴ってる人も居たし。
今回は「文明度」「銭湯力」「銀貨」「ガチャ券」など総合力が試される
バランスの良い課題でまとめてありました。
金バスはやはり必須。ギリギリまで頑張ってる層は「絶対無課金」な人達。
「カレールシを10回倒せ!」で苦労した模様。金バスがあれば源泉BB50個節約
できるうえ、宝石風呂の1/6の時間で済む。この神アイテムがあるか無いかで
難易度に天地の差が生まれる。500円?くらいいいじゃない。
総論
このカレー風呂の爆発的な普及により、おでん鍋に間に合わなかった
昨年12月組の不遇がやっと解消された。
反省点?(成功したのに反省する必要は無いが・・)
・銀貨500万は常備
・300万文明度は余裕で使えるように準備
悪評高い「低確率沸かし」。例えば銀バスを1/20とかで沸かすことですね。
即解除、という方もいらっしゃいますが、自分の場合解除はしません。しかし
低確率より意味不明な沸かし方をする方は解除しています。
具体的に五重塔を例にしますと、5/30とかの人。
これでは安心してサクサク投入できず、いちいち
疑ってかからないといけないので疲れます。解除もやむなしです。
ランタンフェスティバル
FJが困難すぎてすぐあきらめました。
第一関門
吊るしランタン3種
緑瑠璃230個
青瑠璃230個
赤瑠璃230個
だったかな?よく憶えてないけど、ここで挫折した。
第二関門
長崎金福提灯の熟練度LV8にする
これも無理。単純計算で2500個必要。
これほどの量をポンとこなせる程
源泉ガチャ券があるわけない。
反省点?
・源泉の聖石を各種蓄えておくこと。
・源泉ガチャ100回程度回せるようにしておくこと(呆)。
反省点としておいたが、反省はしていない。こんなFJを
次々こなせるほうがどうかしている。
前半で貰えた五重塔風呂が普及したのはいいと思う。
期待値1000は金バスと同等。金バスを下回る風呂に
入れたくないし。30人で抽選、10人に当たるのもいい。
ちなみに今回の商品「華美ハスバス」
30人以上で3名に「ファストバスチケット1」×1
なにこれ?いらない。
|
最新記事
(10/26)
(10/12)
(10/12)
(09/04)
(08/30)
(08/12)
(08/07)
(08/03)
(07/28)
(07/26)
カレンダー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ひえ
性別:
非公開
職業:
オンラインゲーム
趣味:
オンラインゲーム
最新トラックバック
アクセス解析
|