忍者ブログ
密度10倍の簡単攻略でゲームを10倍楽しもう
[40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
艦これの序盤は誰でも楽しめる優れたものです。
しかしながら、数日後には「別ゲー」になります。
その別ゲーが「艦これ」なのです。だから、
課金するのは数日待ったほうが得策です。


(C)2013 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.


開始数日間は、駆逐艦→軽巡→重or空母→戦艦
という順にメキメキと強くなって楽しくてたまりません。
しかし。戦艦より強い艦はありません。ここからは、
「レベル上げ」という地味な作業がほとんどになります。
レベル上げの効果はすぐには体感できません。
さすがに50と1では全く違いますが。
だから、「うはっ楽しい!これなら課金してもいい!」
と思っても暫く待ちましょうということです。
恐らく真っ先にやりたいと思うのは「ドッグの拡張」
だと思いますが、これはいらないと思います。
チンタラと修理できるのは序盤だけで、少レベル
が上がると、ちょっと削れただけで数時間。大破すると
12時間越えます。したがって、常にバケツ(高速修復剤)を
使うことになり、ドッグが2だろうが4だろうが変わりません。
次に母港の拡張ですが、これも不要です。駆逐艦、軽、重の
ほとんどはいらない艦です。中破させて(図鑑に残すため)破棄
しましょう。そんなに処分しちゃって、足りなくなるのでは!?
なんて心配無用。どうせ育てるのはレア艦のみになります。
そしてプレイしていれば「レア艦」も増える一方です。
レア艦と、「レアじゃないけど強い艦」だけで十分です。
自分の場合、常時90隻以下です。もっと減らそうと思えば減らせます。
但し、今回の夏イベントのように、たくさんの艦を育てていないと
クリア出来ないようにする傾向がみられます。もっとも、クリアなんて
遠い世界、半年後に考えればよいことです。

 演習相手の情報を見れば
およその課金具合がわかる。やり込んでる人の課金率は高い。



TERA



















































































PR
(C)2013 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.
夏イベントが開催されました。
AL海域に出撃した船はMI作戦に参加できないとのことで
軽空母などを使っていましたが、ぜんぜん無理。
というわけで全力投入。
と言っても、全力ってこの程度なんですけどね・・






なんとかボスゲージを削り、春雨ゲット。
もう疲れたのでやめ。



何が疲れるって、キラ付けが疲れる。
資材はまだ1万残ってるけどもういい。


TERA











































何とかアカウント取得に成功。

街に出ると多数の死体が転がっている。

男のも女のもあるけど、
多いのはOL風、JK風の死体。
JK風はうつ伏せ状態で下着が見えている。ちなみにルーズソックスっぽい。
OLは仰向けで、足を広げた格好のため当然下着が見えている。

何故死んでいるのだろう。

 死体を漁るとアイテムが手に入る。
これが殆ど意味不明なアイテム。
JK風の死体からは服が手に入り、着ることが出来た。

 生きたJK風に出あったので殴ってみたら、
 何か喋りながらフライパンで反撃してきた。

結果、JK風は死んだ。可愛そう。

やめた。

法的な問題が絡みそうなのでSSはありません。




さて、最後に。ブショーダスゴールドEXを9回引いて見ました。その結果が以下。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
© MarvelousAQL Inc.

ゴールドEXチケットは、ランキング3位までのユーザーが
1枚だけ手にすることが出来る超貴重なチケット。

というわけでブラ三初心者日記はこれで終わりです。
お疲れ様でした。


 


































































まず、剣兵で頑張る。これは間違いないと思います。
「剣兵の進撃」をレベルアップ合成した武将を使って
☆3を取りまくる。豪傑のカードから習得合成で
「剣兵の強撃」が得られるので、そっちのがいいかも。
コストの高い武将のほうが効果は高い。

 ☆の数が多いところを取り捲る・・のは間違いだったかも知れません。
剣兵をたくさん消費しますから、、そのぶん出費が多く、
村が育ちませんし、武将のレベル上げには向いていますが
そもそも、武将のレベルを上げてもあまり意味が無いことが発覚・・・
無理に☆8を占拠して、膨大な損害を出しながらレベル上げを
してましたが、ダメな例ですね。

 領地を取るのは低コストの騎兵武将でサクサク移動、☆3は
ある程度剣兵を溜めて、進撃のついた武将で。村には☆3で十分で
☆が多いといいというわけではないっぽいです。
 とにかく兵は最小限にとどめ、村を発展させたほうがいいです。

 クエスト報酬を基準に発展させるといいかも。資源が無い頃には
クエスト報酬が本当にありがたいです。次にやるときは、クエストを
おさらいして、どれとどれをやるか・・など、計画を立てたいです。

 やっていくうちに、名声の重要性がわかりました。拠点の数と
デッキコストが増えます。
軽視していましたが、きわめて重要。名声クエストは最優先で
やるべき。その為にも、村の発展は重要ですね。

 単独盟主は狙われやすいです。開始後すぐに同盟を
組むのをお勧め。組まないと同盟クエが受けられませんし、迎撃用の兵を
あまり作らなくても済みます。盟主だけは軍事特化させないとマズいですが。。。

 とにかく重要なことは、兵を作らないこと。☆5以上はスルーか囲む。
武将のレベル上げはしない。軍事は後回し。同盟を組む。クエストは重要、
名声最重要。内政設定を忘れずに。知力が高い程有利。
 
 微課金するなら資源15%UPお勧め。4種そろえなくても1つでも効果アリ。

簡単に手に入る有用な武将(一例)
①序盤~
・C華歆・・練兵訓練
・UC孫権・・呉の治世
・UC歩隲・・剣兵堅守とか防衛用
・UC劉焉・・兵器訓練
②同盟員援護用
・C関平・・急速援護
・R司馬懿・・神速


 

















































































ブラ三始めました。
で、いきなり隣の城に攻め込んで盟主に怒られた。
三国志っていうくらいだから、そっこーで周りの城
陥落させていくゲームだと思ってたら違うらしい。
なんか自分のやったことって最高にKYなことみたいです。

同盟を脱退して、自分で同盟員を集めて頑張っていたら
ある日同盟員に乗っ取られたうえ、追放されていた。
なんか厳しい世界だなあ・・・

もうソロでいいやって思ってたら「ウチに加入しませんか」
という書簡が届いたので「遠慮します」と返事したら
攻め込まれた。

結局負けたんだけど、これって張り付いてるほうが勝ちな
だけじゃないの。敵さんはひたすら低コスト武将を単騎で
攻撃・・を10時間以上^^;。こっちはニートじゃないんで、
もういいやって寝たら朝方に陥落してた。うぜぇ。

知らない人が救出してあげるとか言って、また独立同盟に
戻ったんだけど、なんか拠点をいっぱい建てられてるし・・
聞いてないよ><

続く。





































































先日、ラーメン魂において大物が去りました。
その去り際の美しさ、潔さは見習うべきものがありました。
突然現れて猛威を振るい(もてなし1位)
超短期間であっさりと引退。アカウントもデリート。
多くの方から絶大な支持を受け、本当に惜しまれながら
去っていかれました。

で、こういう「去り方」は演出があるのは間違いないのですが、
彼女の特徴を研究してみましょう。

1、廃課金
アバも可愛く臨機応変に対応。最後は天使。
修行、もてなしも課金パワーでごり押し。

2、余裕
有り余る課金パワーも手伝って、心に余裕が生まれ
誰にでも優しく支持を得た。レアな修行具材も安く
提供。もてなしについても、「○○以上じゃないと友解除!」
などという、上位にありがちな「厳しい掟」は一切無かった。
「齧ってもらえればそれだけで嬉しい」とかマジ天使。

3、引退を演出
本人の自白によれば「新しくゲームをする
時は、最初から引退を考えている」とのこと。
これはさすがに驚かされました。「こうやって
多くのゲームを渡り歩いてきた」とも語っています。
つまり、このような「美しい引退」を想定して
全てを進めてきた。同じようなことを
何度もやってきた。と白状しちゃってるわけで。
正直な方でますます好感。

廃課金は真似できませんが、「開始から引退を考える」
というのは深いものがあります。だらだらしない。全力で
ぶつかって、燃え尽きる。ゲームとゲーム内の人間関係も。

遠い先を考えるから心が醜くなるのかもしれません。
先を考えて「自分が得する行動」「得する人間関係」ばかり
優先することになります。
 全力で全て使い切る。最初からそのつもりなら、
人に優しくなれるんじゃないかと思うのです。



























































































どのくらい変わったか、数値を載せようとしたのですが
公式発表と各サイトにズレがあるのでやめました。

無料のBreidablikで始めたものの、浦島太郎。
猛威を振るったアルギオペがいない・・・
何を狩ればいいのかわからず
マジシャン作ったけどやめた。

逆に?シーフ作ったら、レベル上がり早い早い。
ソロプレイでも2日でアサシンに。
(ポリン→ムカー→エルダーウィロー)

あの当時、長い、長い間1次職だったことを
考えると本当にラクになったと思います。

それが楽しいかどうかは別問題ですが。

あと、浦島太郎から見ると
緑ハーブや空き瓶がえらく高く買い取り
されてるのに驚き。資金集めに困らないのは
いいことです。

 





















































































































































なんか知らないうちに
ホムンクルスがスキルを使うように
なってるらしいね。まぁ、知ったこっちゃあない。
うちのピュアにゅたこはそのままで可愛いから
家ageの自宅でキャッキャウフフしてるだけだもの


d258a882.jpeg











cf1c9b4e.jpeg















a5160f73.jpeg
















5c0d41fd.jpeg




















(C)Willoo Entertainment Inc. (C)Konami Digital Entertainment
株式会社ウィローエンターテイメント及び株式会社コナミデジタルエンタテインメントの
著作権を侵害する行為は禁止されています。































































 
ウー育成記事を最後に書いてから2年近くの
歳月が流れましたが、ウーはどうなったかっていいますと

飽きた。

何故飽きたのか考えてみると、あの丸いのにヒールする
だけという作業に耐えられない。ウーの頃は可愛かった
んだけどね。
それともうひとつ、先が見えた。全てが謎、試行錯誤
していた頃は、苦労はあっても燃えた。しかし
エルアンで白骨×2を当てていればレベリング早いっす。
もう確定。あとはひたすらヒール。もういいよ・・・。

というわけで、自宅でピュアにゅたことキャッキャウフフ
してたほうが楽しいわけです(きんもー)。

(C)Willoo Entertainment Inc. (C)Konami Digital Entertainment
株式会社ウィローエンターテイメント及び株式会社コナミデジタルエンタテインメントの
著作権を侵害する行為は禁止されています。


bd4fafb7.jpeg
























































忍者ブログ [PR]
フリーエリア
1 2 3 4 ------------- ---------------- **** T-MAGAZINE
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ひえ
性別:
非公開
職業:
オンラインゲーム
趣味:
オンラインゲーム
最新トラックバック
最新コメント
[04/23 Kirbypiods]
アクセス解析