忍者ブログ
密度10倍の簡単攻略でゲームを10倍楽しもう
[473] [472] [471] [463] [462] [461] [460] [459] [458] [457] [456]
戦闘力が100万になりました。
前回90万台が限界と書きましたが
・LRアレク2枚
・XRダイアナ無料配布
・マテボが進んだ

などの件で限界点を100万台に修正します。
しかし、これが本当の限界です。次(110万台)はありません。
(修正:XRの乱発により120万もいける)

つまり「課金しなければ強さはこれ以上伸びない」
というところまで来てしまいました。

開始から今まで、強くなるにはスキルあげより戦闘力あげ
のほうが効率的でラクでしたが、今後はスキルを上げないと
強くなりません。

いつぞやの記事に「スキルを100にしたところで
2倍になる程度だから後回し」
と書きましたが、この「2倍」がとてつもなく大きく
なってきました。

100万↑クラスの人たちは
スキルもしっかり上げています。
こちらが攻撃すると相手が半分削られ
反撃でこちらが即死します。
完全に手詰まりです。

「スキルによる2倍」は戦闘力2倍と同じかもしれません。

スキルレベル以外にもうひとつ、課金者にかなわない点があります。
カードの質です。

上位リーグだと、負けチームと勝ちチームではバフとデバフ
の具合が恐ろしいほど違います。
デッキを見ると「攻撃力低下」スキルを持ったカードでほぼ占められて
いて驚かされます。そして攻撃力低下スキルを持ったカードの多くは
課金ガチャです。

つまり、無課金デッキのスキルを100にしたところで
やはり敵いません。

ネトゲの世界にアイテム課金が台頭した頃、課金アイテムとは
「無課金より効率よく強くなるため」でした。
それが今では課金は無課金者を完全に叩き落す手段になりました。

無課金でも楽しめるのは戦闘力100万台まで。今後、器や追憶が
いくら手に入っても強くなりません。詰みです。
















































PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
フリーエリア
1 2 3 4 ------------- ---------------- **** T-MAGAZINE
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ひえ
性別:
非公開
職業:
オンラインゲーム
趣味:
オンラインゲーム
最新トラックバック
最新コメント
[04/23 Kirbypiods]
アクセス解析