密度10倍の簡単攻略でゲームを10倍楽しもう
やっとか、という感じ。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1712/21/news140.html そもそも、排出率不明のガチャにリアルマネー をつぎ込む勇気は無いですね~w 但し、明記されていても抜け道はいくらでもありますよね。 一番悪質だと思ったのはラーメン魂。はっきり書くぞ。 (調査したところ、現在は改善されていました) あのガチャの確率表記は酷い。 「酷かった」に修正 うまさ100~ 2.8% 90~99 17% 80~89 20 70~79 35% と書いてあるだけ。なにこれ。 必要な具材はピンポイント であり、それが出ないとゲームが進まない。 うまさ100だろうがゴミでしかない。(・・という時代もありました) で、何故こうなっているかというと 業界の規定がザルだから。 例を挙げると 「全ガチャアイテム提供割合表示」をガイドラインに明記 していながら、「種別毎の提供割合表示」も容認 している。 これだと、☆☆☆☆☆ランクのアイテムの種類を大量に用意 して、その中で操作することが可能。操作というのは、 確率をアイテムごとに設定できるだけではなく、 初日大盤振る舞い→次の日シーン・・なんてのもOK ということだ。これでは意味が無い。 Appleがどう考えているのか不明だが、少なくとも 一歩前進ではある。何故なら、いまだに排出率が完全に不明のガチャ が大量にあるから。 ちなみに、先ほど例に挙げたラーメン魂は2018-3-29-12時で 終了する。悪質なゲームは終わって当然 修正されたのはいつか わかりませんが、時すでに遅しだったようです。業界の皆さん わかりましたか?悪質ガチャを漫然と続けて、ユーザーが 減ってから修正しても手遅れってことです。 業界自体が全く不健全であり、Appleという海外企業に 期待しなければいけないとは日本も情けない。 PR
さて、皆様。
当ゲームブログの管理人である「ひえ」はどのくらい課金しているのでしょう? 答え・・過去最高で月額3千円。 最高で、ですので過去10年間平均千円程度です。 ソーシャルゲーに熱くなって何万円、何十万円課金という記事が腐るほどありますが 自分が微課金の域を超えない理由を書きます。 ①ハマった時期の問題 自分はリネージュに始まり、RO、リネージュⅡなど、月課金時代の人間です。 当時の月課金額は1000円~3000円が相場であり、オンラインゲームとは その程度の金額であるべきという価値観が根強く形成されてしまったことが 非常に大きいのです。そのため、当時の最高額である月3千円をいまだに 超えたことが無いのです。 ②課金すれば楽しくなるわけではない ソーシャルゲーは運要素が強すぎます。リネレボを例に上げると 武器+30にするのに1000万円かかった人と0円の人が居たとします。 成功ばかりで0円の人は楽しいでしょうが、失敗続きで1000万円かかった人は 楽しいでしょうか? ソーシャルゲーは「運がいい人が楽しい」ゲームであり、課金すれば 楽しくなるゲームでは無いと思います。 ③課金しても遊べない 残念ながら、ゲームに割ける時間が減る一方です。課金した以上は、 そのぶん遊びたいですよね。課金だけして遊ばない人なんて居ません。 時間が無ければ課金することも無いということです。 ひ
みな様あけましておめでとうございます
そしてさようならリネレボ 本日アンインストール完了しました ゲームはそれほど悪くは無かった けど、運営が酷すぎた とにかくあらゆる確率がオカシイ。 こんなことを言うと「確率とはね、そういうんじゃないんだよ」 などと確率厨が食いついてくるが 780回も強化して「おかしい」と思った、 この感覚に嘘は無い。 年末年始にマーブルの大量配付があった。 ①強化 武器+15→+16 マーブル使用、連続7回失敗 やけくそマーブル無し成功 +16→+17 マーブル使用、連続3回失敗 やけくそマーブル無し失敗 あり得ないね。マーブル使ったら一度も成功しないとか 最初から操作されていたとしか思えない。 ②特性強化 連続4回失敗 5回目に成功 その後連続5回失敗 ③超越 2回連続失敗、成功ゼロのまま終了 課金額1000万円だの1600万円だの 他ゲーと桁違いの話題ばかり一人歩きして 実際の売り上げは大したことが無いとかどういうことですか? サクラでも使ってるんですかね 恨み言が多いけど、久しぶりに夢中になれた優秀なゲームで あったことは事実。ありがとうリネレボ。そして二度とやらん。
高レベルの引退者が激増。
理由は簡単、象牙の塔がマズいから。 今まで120がカンストだったのは運営の飴 現在の180カンストは鞭。 今は象牙を追い出されたカンストプレーヤーが フィールドに溢れる始末。 それでも不味い。好景気を味わった者達は 不景気に耐えられず引退、ってとこか。 トレハンもそうだった。あんなウマいイベントして 大丈夫なのかと言われてた程。 つまり、初期に飴を与えて その後は鞭で飼いならすというのが ネトマの方針らしい。
引退しようと記事を書いたけど
最後に武器の合成してみよう・・と思ったら 今頃赤背景武器ができた。 使ってみると・・ くっそ強い。みんなこんなに楽してたのか。 実は、赤背景武器が欲しくて欲しくて ガチャもやったんだよね・・(もちろんゴミしか出ません) そもそも、合成の確率が不明ということは 操作も合法ってこと。 過疎ってきたら成功率upなんて当たり前じゃね 引退するつもりだったのにまただらだらと。 完全に運営の手のひらの上。
ディオン召喚石を友情ポイントで購入するには
レベル71~120必要です。だるい図鑑埋めを 完成させるには召喚石は必須。 戦闘力皆無のモヤシでもいいので 大急ぎで71まで。その後装備ダンジョン でコツコツ強くしていけばいいと思います。 最近の装備ダンジョン(ノーマル)は うまい人ばかりなので(つまりみんなサブキャラ) 失敗することは無いと思います。モヤシでも 余裕。あ、ハード以上はメインキャラが ほとんどなのでモヤシは自重すべし。 理想を言えばサブを121以上にしたいところですが なんか気が乗らない。 ガーゴイルイベが帰ってきた!
必死に倒していたのだけど、誰もやらない。
以前はPK・妨害は当たり前だったのに
どうしたのだろうと思っていたら・・・
獲得経験値の桁がおかしい
なんかレベルが2回も上がってヘンだな
とは思っていたけど・・やられた・・・
経験値10倍イベントも始まっていたらしい。
また運営に釣られた。
同時に実装された新ダンジョン
戦闘力
イージー621600
ノーマル785300
何これwイージーはともかく
ノーマルは重課金専用だよね。激萎え。
戦闘力50万の自分がイージーに行った結果
ただの迷惑でした、本当にごめんなさい。
45万から50万に20日かかりました。
最たる要素はルーンの刻印。lv115になったので 新たなページが開いたのですが、かなーり上がります。 今後はルーンの刻印しか戦闘力が上がる見込みはありません。 レベルが上がると戦闘力が上がるのはパッシブスキルが 攻撃力とか防御力とか上がる職。スペルシンガーは 上がりません。 ランキングを見たら、攻撃力防御力共に大幅ダウン。 無課金という範囲内ではやるべきことをやってるんだけど。 運試しゲームだからね。 そう言えば、バカロンノーマルをソロクリアできました。 多分もっと前からできてた・・・。 © NCSOFT Corp. © Netmarble Games Corp. & Netmarble Neo Inc. All Rights Reserved.
+13から+14へ 失ったアイテム
強化スクロール 約200枚 祝福スクロール 6枚 マーブル 12個 アデナ 数M 経緯 ①強化スクのみでやる。170枚失う。 ②マーブル+祝福 2度決行するが失敗 ③やけくそで強化スクのみで+14になる。 得たもの 僅かな戦闘力 虚しさ 戦闘力の自慢画像をよく見るが、明らかに自分より しょぼい装備なのに戦闘力60万とかなんなのあれ。 特にドワに多い気が・・・? アカウリの画面はバフ重ねまくってるから注意。
マーブル 709 大幅下落
武器強化スク 47~ 下落 防具強化スク 47~ 下落 装飾品強化スク 47~ 下落 稼ぎ用サブばかり動いてて 人口は減っている? マーブルはともかく、強化スクばかりあっても、弱くなるだけですからねw |
最新記事
(04/15)
(04/05)
(03/30)
(03/25)
(02/14)
(02/11)
(12/27)
(12/23)
(12/22)
(12/17)
カレンダー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ひえ
性別:
非公開
職業:
オンラインゲーム
趣味:
オンラインゲーム
最新トラックバック
アクセス解析
|