忍者ブログ
密度10倍の簡単攻略でゲームを10倍楽しもう
[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37]
キャラを把握できなくなってきたので自分用メモ。

戦闘用
・サムライ・・金策用
・テイマー・・ペットとウフフ用
・弓・・対人だと全然当たらない。お蔵入り
・死魔・・パニ用。飽きたのでお蔵入り
・メイジ・・対人用だけど役に立ったことは無い
・召還・・WGK用。お蔵入り
・棍棒・・地震(謎)
・物まね・・ネイチャーでお散歩用。

生産用
・釣り・・刺身オンライン用。資金のほとんどはコイツが稼いだ
・採掘・・自分用武器製造
・裁縫・・ほーたいを作るだけ
・美容・・ハエ取り専用
・罠・・毒薬作成用。お蔵入り
・調合・・GHP用。お蔵入り

その他
・露店用・・めんどくさい。使ってない
・リザ用・・要所要所にリザ薬を持った旅人を配置





























PR


前回のピュアニューターを森で戦わせて見たけど、
凄い凄い。
純白なドレスと裏腹になんて大胆なw

2012年に実装されていたらしいけど、
手に入るわけないし。と諦めてから5年。
今なら夢が叶う!!



オルヴァンもびっくり?
ホムンクルス持ってる人は復帰オススメ。

©Willoo Entertainment Inc. ©Konami Digital Entertainment
























窓に立ち

何を想う

ピュアにゅたこ

家ageを見たら「ノアクリスタル オブ キガ エールA」がたったの100K!
早速与えたらドレス衣装になりました。
キガエールは2010年からあるのですが、2012年の記事でさえ7Mとあるので
なんという価格破壊。

 くんかくんか

 可愛いぜ!うぉぉぉ!!

 うぉぉぉぉぉ!!
まあ、みんな
一度はこういうことやりますよね?

  
ピュアニューターの詳細。ラーニングクリスタルの
BとC(どちらも10K~20Kぐらい)を購入。Aはとんでもなく高いので無理。
Bはチャージドフィスト、Cはレッグストーム。

次回は戦わせて見ますね。

©Willoo Entertainment Inc. ©Konami Digital Entertainment















さて、復帰して思ったこと。
1、みんな課金装備・・ビビる。けど、家ageを回るとなんか安い。余ってる?
「~なりきり」ってのが半分くらいを占め、300K~500Kぐらいから買える。しかし欲しいかと言われると微妙(スミマセン)。

2、課金ペットばっか・・これが今のMOEの収入源?定番だったイクシオンさえ居ない(街中に)。こわっ。

3、人少ないが・・人が減っているのはわかってた。しかし家ageはそれほど過疎ってない。
というか家を持てない人だけがやめたのか?運営にとって家賃収入は安定の見込み。

4、インフレはあるが・・普通のオンラインゲームは5年も経てば物価が10倍以上になってたり。
だけど、換金相場は3倍弱かな。家コインやラブペがえらく高いな、と思った。

5、インフレの割りに・・ガチャ装備の値段はそれほどでもない。というかあまり変わってない気がする。時の石は少し値上げした。

6、ノアクリスタルオブ(アデン)とか売ってない・・家ageを回ったけど、まったく無かった。ホムを育成してもクリスタルが無いと進化できない・・・と思ってたけど、あったあった。
でも1個350kぐらい。確か5つは使ったと思うし。当時は70kぐらいだった。進化費用5倍かぁ。。。

7、ユグの箱とかいうモノがドロップしてアイテム欄を圧迫。

8、生活物資の値段は全く同じ・・これがMOEの優れている点。バナミルとミルクティがあれば狩りも育成も出来る。どちらも30G~。
家ageには以前から食べ物飲み物が大量にあったのに人が減って余ってるのでは?

9、結論・・無課金にとって、インフレはどこ吹く風。昔と同じように楽しめる。但し、家は完全に無理になった。

--
どうでもいいこと
1、アイリーンズベルがゴミになっていた(1000-2000G)
2、腐るほどあった「いっちょんパンツ」が家ageから消えていた。






































11周年を記念して、無料で!!過去の課金ガチャアイテムが
もれなく当たるという凄いガチャだ!

で、7回やった結果が上の画像ww

特等、1等、2等、3等まであって
当たったのは2等と3等。しかも
2種類が被るとか・・

-詳細-
肩掛けポーチつきシャツ
キャットハンドグローブ
スカルベルト
ヘッドマウントディスプレイB*2
豹柄ライドオンスカーフ*2


©Willoo Entertainment Inc. ©Konami Digital Entertainment


















































Master of Epic サービス開始当初は「パスワードリマインダー」がありませんでした。
その証拠に、マイページを見ると「質問の答え」が空欄になっているはずです。

このままでもログインはできます。しかし、運営の
本人性確認の項目は
以下の通りです。一つでも欠けていると、何らかのトラブルの場合
復活は無理でしょう。

ゲームID
登録メールアドレス
秘密の質問の答え
生年月日
ニックネーム

メアドが死んでいる人もアウト。恒久的なメアドに変えておきましょう。
意外に軽視されているのが「ニックネーム」。
使うことがないだけに、キャラ名より忘れられやすいです、注意。

現在、マイページから全ての登録情報を見ることができます。
だから安心、なんて思わないで下さい。オンラインゲームの運営会社は
簡単に変わります。そして方針も変わります。みられなくなる可能性もあります。

現時点では生年月日すら見ることができるうえ、変更もできそうです(なんかおかしいですが)。
今のうちに、「正しい」情報に変えておきましょう。




























































残ったジェム(約25000)で
8000ジェムのタイタンガチャをやって
終わることにした。





 

ビックリするほどゴミ×3
これで6000円。あほか。


© 2017 NaturalMotion. All rights reserved.

いつものように、デイリー報酬をタップする作業から始まる・・・

はずだった。ところが自分がタップしたのは6000ジェム(1500円)
もするクソガチャだった。


いつもはこう↑



それなのに突然このような配置になっていた↑

デイリーをいちいち注意深く確認しながらタップ
しなきゃいけないゲームなんですか?

もうね、この会社の酷さにうんざりだ。
錯誤狙いの配置や誤タップ狙いのシステムは
いくらでもある。

こんな罠だらけの運営の下でストレスを貯めながら
なんでゲームしなくちゃいけないの?

やめればいいよね。はい、辞めました。



さよなら、俺の城。

© 2017 NaturalMotion. All rights reserved.
遺物が消耗品から恒久アイテムになりました。
これにより、修理という概念がなくなりました。

修理は確かに面倒ですが、☆3☆4あたりの
アイテムの耐久性が低いことや修理代が
高くつくことなどから、敵の強さによって付け替える
というゲーム性がありました。

つまり、ゲーム要素が一つ消えたことになります。

さて、恒久化により、結局どうなったか?

戦争は得るもの、失うものがあり
バランスが取れていますが
攻め側が「失うもの」が1つ減りました。
したがって、戦争にかかるコストが減った
ことになります。

つまり

「攻め側が有利になった」

ですね・・・。

☆3遺物をアップグレードして戦っていますが
強い強い・・レベル13あたりの兵なんて空気。
レベル15ぐらい無いと抑止力にすらなりませんね・・

これは防衛をさらに困難にさせたことと同義です。
城レベ13→14に20日もかかってるのに・・
15になるのはいつだろう。

現在、なんちゃらというイベントが
行われていますが、なんか景品が
いつぞやとほとんどおんなじ。
あと3日あるけど、早々にリタイア。

 
☆3タイタンまで結構いけそうに見えるけど
あと150回も戦わないといけないんだよね
3日あるんだから1日50回で・・無理無理。



オカシイ。前回は6000-8000位で
☆4スノーブーツが貰えたのに
☆3アイテムになった。
順位を落として800ジェム貰ったほうが
マシ。なんだこれ。萎え。

© 2017 NaturalMotion. All rights reserved.


忍者ブログ [PR]
フリーエリア
1 2 3 4 ------------- ---------------- **** T-MAGAZINE
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ひえ
性別:
非公開
職業:
オンラインゲーム
趣味:
オンラインゲーム
最新トラックバック
最新コメント
[04/23 Kirbypiods]
アクセス解析