忍者ブログ
密度10倍の簡単攻略でゲームを10倍楽しもう
[39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49]

まず、剣兵で頑張る。これは間違いないと思います。
「剣兵の進撃」をレベルアップ合成した武将を使って
☆3を取りまくる。豪傑のカードから習得合成で
「剣兵の強撃」が得られるので、そっちのがいいかも。
コストの高い武将のほうが効果は高い。

 ☆の数が多いところを取り捲る・・のは間違いだったかも知れません。
剣兵をたくさん消費しますから、、そのぶん出費が多く、
村が育ちませんし、武将のレベル上げには向いていますが
そもそも、武将のレベルを上げてもあまり意味が無いことが発覚・・・
無理に☆8を占拠して、膨大な損害を出しながらレベル上げを
してましたが、ダメな例ですね。

 領地を取るのは低コストの騎兵武将でサクサク移動、☆3は
ある程度剣兵を溜めて、進撃のついた武将で。村には☆3で十分で
☆が多いといいというわけではないっぽいです。
 とにかく兵は最小限にとどめ、村を発展させたほうがいいです。

 クエスト報酬を基準に発展させるといいかも。資源が無い頃には
クエスト報酬が本当にありがたいです。次にやるときは、クエストを
おさらいして、どれとどれをやるか・・など、計画を立てたいです。

 やっていくうちに、名声の重要性がわかりました。拠点の数と
デッキコストが増えます。
軽視していましたが、きわめて重要。名声クエストは最優先で
やるべき。その為にも、村の発展は重要ですね。

 単独盟主は狙われやすいです。開始後すぐに同盟を
組むのをお勧め。組まないと同盟クエが受けられませんし、迎撃用の兵を
あまり作らなくても済みます。盟主だけは軍事特化させないとマズいですが。。。

 とにかく重要なことは、兵を作らないこと。☆5以上はスルーか囲む。
武将のレベル上げはしない。軍事は後回し。同盟を組む。クエストは重要、
名声最重要。内政設定を忘れずに。知力が高い程有利。
 
 微課金するなら資源15%UPお勧め。4種そろえなくても1つでも効果アリ。

簡単に手に入る有用な武将(一例)
①序盤~
・C華歆・・練兵訓練
・UC孫権・・呉の治世
・UC歩隲・・剣兵堅守とか防衛用
・UC劉焉・・兵器訓練
②同盟員援護用
・C関平・・急速援護
・R司馬懿・・神速


 

















































































PR
ブラ三始めました。
で、いきなり隣の城に攻め込んで盟主に怒られた。
三国志っていうくらいだから、そっこーで周りの城
陥落させていくゲームだと思ってたら違うらしい。
なんか自分のやったことって最高にKYなことみたいです。

同盟を脱退して、自分で同盟員を集めて頑張っていたら
ある日同盟員に乗っ取られたうえ、追放されていた。
なんか厳しい世界だなあ・・・

もうソロでいいやって思ってたら「ウチに加入しませんか」
という書簡が届いたので「遠慮します」と返事したら
攻め込まれた。

結局負けたんだけど、これって張り付いてるほうが勝ちな
だけじゃないの。敵さんはひたすら低コスト武将を単騎で
攻撃・・を10時間以上^^;。こっちはニートじゃないんで、
もういいやって寝たら朝方に陥落してた。うぜぇ。

知らない人が救出してあげるとか言って、また独立同盟に
戻ったんだけど、なんか拠点をいっぱい建てられてるし・・
聞いてないよ><

続く。





































































先日、ラーメン魂において大物が去りました。
その去り際の美しさ、潔さは見習うべきものがありました。
突然現れて猛威を振るい(もてなし1位)
超短期間であっさりと引退。アカウントもデリート。
多くの方から絶大な支持を受け、本当に惜しまれながら
去っていかれました。

で、こういう「去り方」は演出があるのは間違いないのですが、
彼女の特徴を研究してみましょう。

1、廃課金
アバも可愛く臨機応変に対応。最後は天使。
修行、もてなしも課金パワーでごり押し。

2、余裕
有り余る課金パワーも手伝って、心に余裕が生まれ
誰にでも優しく支持を得た。レアな修行具材も安く
提供。もてなしについても、「○○以上じゃないと友解除!」
などという、上位にありがちな「厳しい掟」は一切無かった。
「齧ってもらえればそれだけで嬉しい」とかマジ天使。

3、引退を演出
本人の自白によれば「新しくゲームをする
時は、最初から引退を考えている」とのこと。
これはさすがに驚かされました。「こうやって
多くのゲームを渡り歩いてきた」とも語っています。
つまり、このような「美しい引退」を想定して
全てを進めてきた。同じようなことを
何度もやってきた。と白状しちゃってるわけで。
正直な方でますます好感。

廃課金は真似できませんが、「開始から引退を考える」
というのは深いものがあります。だらだらしない。全力で
ぶつかって、燃え尽きる。ゲームとゲーム内の人間関係も。

遠い先を考えるから心が醜くなるのかもしれません。
先を考えて「自分が得する行動」「得する人間関係」ばかり
優先することになります。
 全力で全て使い切る。最初からそのつもりなら、
人に優しくなれるんじゃないかと思うのです。



























































































どのくらい変わったか、数値を載せようとしたのですが
公式発表と各サイトにズレがあるのでやめました。

無料のBreidablikで始めたものの、浦島太郎。
猛威を振るったアルギオペがいない・・・
何を狩ればいいのかわからず
マジシャン作ったけどやめた。

逆に?シーフ作ったら、レベル上がり早い早い。
ソロプレイでも2日でアサシンに。
(ポリン→ムカー→エルダーウィロー)

あの当時、長い、長い間1次職だったことを
考えると本当にラクになったと思います。

それが楽しいかどうかは別問題ですが。

あと、浦島太郎から見ると
緑ハーブや空き瓶がえらく高く買い取り
されてるのに驚き。資金集めに困らないのは
いいことです。

 





















































































































































なんか知らないうちに
ホムンクルスがスキルを使うように
なってるらしいね。まぁ、知ったこっちゃあない。
うちのピュアにゅたこはそのままで可愛いから
家ageの自宅でキャッキャウフフしてるだけだもの


d258a882.jpeg











cf1c9b4e.jpeg















a5160f73.jpeg
















5c0d41fd.jpeg




















(C)Willoo Entertainment Inc. (C)Konami Digital Entertainment
株式会社ウィローエンターテイメント及び株式会社コナミデジタルエンタテインメントの
著作権を侵害する行為は禁止されています。































































 
ウー育成記事を最後に書いてから2年近くの
歳月が流れましたが、ウーはどうなったかっていいますと

飽きた。

何故飽きたのか考えてみると、あの丸いのにヒールする
だけという作業に耐えられない。ウーの頃は可愛かった
んだけどね。
それともうひとつ、先が見えた。全てが謎、試行錯誤
していた頃は、苦労はあっても燃えた。しかし
エルアンで白骨×2を当てていればレベリング早いっす。
もう確定。あとはひたすらヒール。もういいよ・・・。

というわけで、自宅でピュアにゅたことキャッキャウフフ
してたほうが楽しいわけです(きんもー)。

(C)Willoo Entertainment Inc. (C)Konami Digital Entertainment
株式会社ウィローエンターテイメント及び株式会社コナミデジタルエンタテインメントの
著作権を侵害する行為は禁止されています。


bd4fafb7.jpeg






















































2週間後にサービス終了、なんて告知が。

つい先日?オープンID導入、ポータルサイトオープン
したばかりなんですが。。

何より、キューピットと呼ばれる4エリートの
「実質販売」が2月にあったのですが、
ようやくレベル80になった頃ではないでしょうかね。
買った人は泣くしかないでしょう、可愛そうに。
そう言えば、ヤフモバのキューピットより
はるかに高ステだったので、買った人は多いのでは。

ヤフモバの方はまだ続くようですが、本家が
この有様では・・

>残りわずかな期間となりますが、皆さまに最後までお楽しみいただけるよう、
>引き続き取り組んでまいります

との告知がありましたが、何を取り組んでいるのやら。
終了告知だけ出してオシマイなのに。

立つ鳥跡を濁さずと言いますが、これではねぇ。。。



































 

   

戦神世紀(本家)
レジェンドオブエンブレム(モバゲー)
の超初心者用攻略です。
基本的に戦神世紀を基に書いています。

1、初期キャラは「絶対に」メイジを選ぶ。
このゲームはメイジが強いゲームです。4人
メイジでも構いません。但し対メイジ用に物理職が必要

初期キャラは性能が良いので、ALLファイターでも強い・・
と最初は思うところですが、
すぐにMP切れオンラインになります。メイジはウィザード
に進化させることで、MP回復攻撃が使えます(とても強い攻撃)。
決められたターン数でクリアが必須なこのゲームに
おいて、MPPOTを使うという行為が無駄すぎます。
MPが足りません→MP回復→敵の攻撃を受ける→HP回復
の繰り返しになり、攻撃可能なターンが大幅に少なくなります。
何より気持ちよくゲームが出来ません。ストレスゲーにならない
ためにもウィザードでいきましょう。

2、仲間になるキャラはゴミキャラ
シナリオを進めると、次々と仲間が
入ってきますが、ステータスの低いキャラばかりで、
これらは後々捨てることになる捨てキャラです。

一人で戦うよりはマシなので一緒に戦うことに
なりますが、初期キャラより圧倒的に劣るため、
ずっと使い続ける初期キャラはメイジでなくてはなりません。
2012/8/22のアップデートで、大幅に強くなりました
2012/12追記→大幅に強くなったのは戦神世紀だけです。

3、スキルを上げても苦しくないのはウィザードだけ
一般的にスキルを上げるほどMPが苦しくなりますが、
ウィザードはMP回復攻撃がどんどん強くなるので
大丈夫。但し、捨てキャラのスキル上げは程ほどに
しないと部隊レベルを上げれません。

次回に続く

 



































 

 

ほんの10日ぐらいの間、インヴィジPOTが210Jに値下がりしました。
育成にとって重要なアイテムなので嬉しい仕様変更


かと思いきや、定期メンテで「やっぱりやめました」で
350Jに逆戻り。


常用している人は買いだめしているわけで
突然210Jになって「大損した!!」となり
買いだめしていない人は
「やった!使い放題になるぞ!」→ぬか喜び

こういうのは止めて欲しいですね
なんか一気にやる気が。。。



59206d40.jpeg






a23d3e52.jpeg



(C) Willoo Entertainment Inc. / HUDSON SOFT 株式会社ウィローエンターテイメント及び株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています








































先月のすくすく育成祭りですが、
途中で止めました(´・ω・`)

理由は
期限つきのため育成場が大混雑、精神的に疲れる。嫌がらせも何度かありました
そのうえ75というレベルは凡人には遠すぎる、等々

まとめると、楽しくないんですよ。自分の性格上、まったり、好きなときにやるのが
いいのです。SSを見て頂ければわかりますが、ブルートを5匹~6匹でスパルタ。
こんなことはしたくないのですが、ラブペを使ってまでやりたくないので
仕方がありません・・でもレベル57で心が折れました。

この先のことを考えると憂鬱で仕方がありません。60まではどうにでもなりますが、
それ以降は育成場が数えるほどしかありません。普段から宮殿は混んでいるのに
この時期どうなっているやら・・・

思うに、一律75ではなく
50、60、70、80と分ければよかったのでは、と思います。
50、60なら誰でも楽しくできます。プロの方々はそれ以上を目指せばよいわけで
残念な祭りとなりました。


97154ef0.jpeg


(C) Willoo Entertainment Inc. / HUDSON SOFT 株式会社ウィローエンターテイメント及び株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています。










































 


忍者ブログ [PR]
フリーエリア
1 2 3 4 ------------- ---------------- **** T-MAGAZINE
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ひえ
性別:
非公開
職業:
オンラインゲーム
趣味:
オンラインゲーム
最新トラックバック
最新コメント
[04/23 Kirbypiods]
アクセス解析