密度10倍の簡単攻略でゲームを10倍楽しもう
Master of Epic ウー育成日記20日目
思えばティーンの時期は思いの外短かったですね。
50-60まで、予定通り森オルヴァンとパピー、変更はなし。 (C) ROSSO INDEX K.K. / HUDSON SOFT All right reserved. PR Master of Epic ウー育成日記19日目の続き 調合は材料集めが簡単。材料さえあれば 集める材料ですが、 特に低スキル帯は上がりが早いので 1- ヘビ毒 どのヘビでもいいです。 とても簡単でサクサク上がるのでやってみてね。
Master of Epic ウー育成日記18日目の続き
自分はいつもドラゴン装備です。理由は 安い・耐久性抜群・着こなしの割にACが高い そして、パピーのフレイムブレスに強い。 パピーのブレスは8連続。 裸だと7ダメ×8回=56ダメージ ドラゴン装備なら4もしくは5×8回=32もしくは40ダージ。 慣れないうちはブレスを良く食らってしまいます。 殴られることもありますし、理想的と言えるでしょう。 ローブには魔力オプションがついており、回復量が多いのですが 今はむしろスキルを多用してスキル上げをする時期ですからね。 Master of Epic ウー育成日記17日目 の続き。 ですが、ちょっとおやすみ。物まねキャラを作っていました。 (C) ROSSO INDEX K.K. / HUDSON SOFT All right reserved. Master of Epic ウー育成日記16日目 の続き。 大事な事を書くのを忘れていました。
Master of Epic ウー育成日記15日目の続き。
さて、ご存知とは思いますが
ちなみに、キラープラントが居る細い道を通ることになりますが、
それと、ブルートがそんなに悪いとは思えないのですが・・・
Master of Epic ウー育成日記14日目の続き。
画像はウーティーンになったところです。 前回のHPと比較してみてください。凄い成長っぷりです。 これならパピオンも余裕です。2パピーも可能なHP なのですが、なにぶん回復魔法スキルが低すぎて ムリっぽいです。せめてリジェネがないときついですね・・。 あと、ウーからティーンに進化するとき、しばらくウーは消滅します。 これは一瞬ではなく、結構な時間がかかります。当然 タゲは飼い主に来ます。ティーンもHPが満タンで現れるわけでもなく バフも消えています。したがって、進化したらさくっとミラクルケイジ。これ常識。 (C) ROSSO INDEX K.K. / HUDSON SOFT All right reserved.
Master of Epic ウー育成日記13日目 の続き。
しかーし、オルヴァン友好が必須ですよね・・・ 初期 オルヴァン・スプリガンから嫌われている オルヴァン倒しまくる→スプリガン友好・オルヴァンから嫌われている その状態からスプリガン倒しまくる→両方から「気にしていない」になる
これ、凄く重要なことです。理屈で考えるとおかしいのですが、
極論すれば、友好は一切無くてもパピオンは可能です。
時の経過は早いもので、あれから半年も経つのですね。 最終ログイン日からなんと5ヶ月と20日経過していました・・やばすぎ。 さて、ウーの育成を再開します。 行ってみると、たしかに弱い。だけどタックルがウザい。 などと不満を感じながらもウーのレベルは38に。 (C) ROSSO INDEX K.K. / HUDSON SOFT All right reserved. |
最新記事
(04/15)
(04/05)
(03/30)
(03/25)
(02/14)
(02/11)
(12/27)
(12/23)
(12/22)
(12/17)
カレンダー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ひえ
性別:
非公開
職業:
オンラインゲーム
趣味:
オンラインゲーム
最新トラックバック
アクセス解析
|