密度10倍の簡単攻略でゲームを10倍楽しもう
やっとか、という感じ。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1712/21/news140.html そもそも、排出率不明のガチャにリアルマネー をつぎ込む勇気は無いですね~w 但し、明記されていても抜け道はいくらでもありますよね。 一番悪質だと思ったのはラーメン魂。はっきり書くぞ。 (調査したところ、現在は改善されていました) あのガチャの確率表記は酷い。 「酷かった」に修正 うまさ100~ 2.8% 90~99 17% 80~89 20 70~79 35% と書いてあるだけ。なにこれ。 必要な具材はピンポイント であり、それが出ないとゲームが進まない。 うまさ100だろうがゴミでしかない。(・・という時代もありました) で、何故こうなっているかというと 業界の規定がザルだから。 例を挙げると 「全ガチャアイテム提供割合表示」をガイドラインに明記 していながら、「種別毎の提供割合表示」も容認 している。 これだと、☆☆☆☆☆ランクのアイテムの種類を大量に用意 して、その中で操作することが可能。操作というのは、 確率をアイテムごとに設定できるだけではなく、 初日大盤振る舞い→次の日シーン・・なんてのもOK ということだ。これでは意味が無い。 Appleがどう考えているのか不明だが、少なくとも 一歩前進ではある。何故なら、いまだに排出率が完全に不明のガチャ が大量にあるから。 ちなみに、先ほど例に挙げたラーメン魂は2018-3-29-12時で 終了する。悪質なゲームは終わって当然 修正されたのはいつか わかりませんが、時すでに遅しだったようです。業界の皆さん わかりましたか?悪質ガチャを漫然と続けて、ユーザーが 減ってから修正しても手遅れってことです。 業界自体が全く不健全であり、Appleという海外企業に 期待しなければいけないとは日本も情けない。 PR ![]() ![]() |
最新記事
(04/15)
(04/05)
(03/30)
(03/25)
(02/14)
(02/11)
(12/27)
(12/23)
(12/22)
(12/17)
カレンダー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ひえ
性別:
非公開
職業:
オンラインゲーム
趣味:
オンラインゲーム
最新トラックバック
アクセス解析
|