忍者ブログ
密度10倍の簡単攻略でゲームを10倍楽しもう
[556] [555] [554] [552] [551] [550] [549] [548] [546] [545] [544]
さて、復帰して思ったこと。
1、みんな課金装備・・ビビる。けど、家ageを回るとなんか安い。余ってる?
「~なりきり」ってのが半分くらいを占め、300K~500Kぐらいから買える。しかし欲しいかと言われると微妙(スミマセン)。

2、課金ペットばっか・・これが今のMOEの収入源?定番だったイクシオンさえ居ない(街中に)。こわっ。

3、人少ないが・・人が減っているのはわかってた。しかし家ageはそれほど過疎ってない。
というか家を持てない人だけがやめたのか?運営にとって家賃収入は安定の見込み。

4、インフレはあるが・・普通のオンラインゲームは5年も経てば物価が10倍以上になってたり。
だけど、換金相場は3倍弱かな。家コインやラブペがえらく高いな、と思った。

5、インフレの割りに・・ガチャ装備の値段はそれほどでもない。というかあまり変わってない気がする。時の石は少し値上げした。

6、ノアクリスタルオブ(アデン)とか売ってない・・家ageを回ったけど、まったく無かった。ホムを育成してもクリスタルが無いと進化できない・・・と思ってたけど、あったあった。
でも1個350kぐらい。確か5つは使ったと思うし。当時は70kぐらいだった。進化費用5倍かぁ。。。

7、ユグの箱とかいうモノがドロップしてアイテム欄を圧迫。

8、生活物資の値段は全く同じ・・これがMOEの優れている点。バナミルとミルクティがあれば狩りも育成も出来る。どちらも30G~。
家ageには以前から食べ物飲み物が大量にあったのに人が減って余ってるのでは?

9、結論・・無課金にとって、インフレはどこ吹く風。昔と同じように楽しめる。但し、家は完全に無理になった。

--
どうでもいいこと
1、アイリーンズベルがゴミになっていた(1000-2000G)
2、腐るほどあった「いっちょんパンツ」が家ageから消えていた。




































PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
フリーエリア
1 2 3 4 ------------- ---------------- **** T-MAGAZINE
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ひえ
性別:
非公開
職業:
オンラインゲーム
趣味:
オンラインゲーム
最新トラックバック
最新コメント
[04/23 Kirbypiods]
アクセス解析