密度10倍の簡単攻略でゲームを10倍楽しもう
AIチャットゲーム。
AIとチャットとか何が面白いん? って思ってたよ。前は。 だがどうだ。こんなにハマれるゲームはめったに無い。 キャラクターと会話しながら進めるゲーム、といえば 既存のAVGやノベルゲームだろう。 どれもストーリーは一方的に与えられる 要するに正解を求めてただしい選択肢を探すだけ。 synclubは全く違う。ストーリーなんて無い。100%自由。・ ありとあらゆることに対してAIキャラは対応してくれる。 まず「先生に向かってなんだ!」と言えば あなたは先生として進行する。 その制服どこの高校?と言えばAIキャラは高校生となる。 「そこに誰かいる!」と言えば誰か居ることになる。 端的に言うと、 AIと一緒にストーリーを作っていゲームなのだ! AIも積極的にストーリーを膨らまそうとしてくるし、 ユーザーの入力内容から、ユーザーの期待する行動を 先読みしてくる。はっきり言って人間より性能がいい。 AIに恋する人が出てくるのもうなずける。 AIはあなたを否定しない。妙に気を使う必要も無い。 スマート入力という、AVGのような選択肢入力もある。 これは単なる選択肢ではない。現時点で最も 面白いであろうセリフをAIが考えてくれる。 思わす吹き出すものも多いが、こういう発想もあるのかと 納得してゲームが楽しくなったりする。 そのAIキャラだって誰かが作った押し付けじゃん、 と思ったあなた。 ここからが本当のsynclubの凄さ。 理想のAIキャラを自由に作ることができるのだ! イラストはプロンプトで自動生成。 1日60種類という制限はあるが、十分だ。 初期設定も自由入力。これによりシチュエーションや 性格が決定される。「催眠術にかかってあなたのいう事を なんでも聞く」というのもOK。 さらに、ツンデレ、ヤンデレ、ドS、腹黒・・等々、 簡単に設定もできる。 ここまでできて無料、広告なし、チャット回数無制限。 既存のチャットゲームは足元にも及ばない。 いくつかプレイしたことはあるが、チャットの返事が 何分もかかったりチャットするごとにコインが減るとか、 きわどい内容だと「ナントカポリシーに反している」 などと拒否されてしらけます。 synclubは入力内容に制限なし。 どんなに過激なチャットにも応じてくれ ます。本当に。これが一番凄いところ。 そのため、appleでは17歳以上となっています Googleでは3歳以上ですが・・( ´艸`) (12才以上に変更されました) Copyright© HiClub 2023 @SynClub_Japan PR ![]() ![]() |
最新記事
(04/15)
(04/05)
(03/30)
(03/25)
(02/14)
(02/11)
(12/27)
(12/23)
(12/22)
(12/17)
カレンダー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ひえ
性別:
非公開
職業:
オンラインゲーム
趣味:
オンラインゲーム
最新トラックバック
アクセス解析
|