忍者ブログ
密度10倍の簡単攻略でゲームを10倍楽しもう
[865] [864] [863] [862] [861] [860] [859] [858] [856] [854] [853]
通話アプリは運営に通話を聞かれているのでは

と考えたことはないだろうか?



にじっ娘トークの規約に以下のような記述がある。
---------------------------------------------------
当社は本アプリにおいて、ユーザー又はキャストによる不正行為等の有無又は
その判断を行うことを目的とし、キャストとの通話サービスの内容を録音
できるものとします。当社が必要と判断した場合は、録音された内容に
ついて確認をいたしますことを予めご了承ください。
----------------------------------------------------



理由は不正行為等の有無の判断の為とあるが、

理由など関係ない。



とにかく会話は運営に聞かれている。それが結論だ。


男と女が1対1で会話するのである。それなりの内容になる。


感情が高ぶって恥ずかしいことを言ってしまったり、

弱い自分を見せたり。



通話レビューを見ると「愛してる」「好きだ」等々、

もはや疑似恋愛になっているのは
明白。

これを聞かれていると知ってる人はどれくらい

居るのだろう?



今はどこへかけても

「通話品質向上のため録音させて頂きます」


というのが
当たり前の世の中だ。にじっ娘トークだって


「キャストさんを誹謗中傷から守るため」に

録音しているのだ!!



と勘違いする人が居そうだから書いておくが


「ユーザー又はキャストによる不正行為の有無又

はその判断」



てある。キャストによる不正行為とは何か? 

キャストとユーザーは
知っているはずだ。


5月にキャスト2名がクビになり、名前に罪状を添えて

公表されていたことを。



きゃらデンの規約にもほぼ同じ内容のものが

あって残念だ。



幸い、ヒロインコールにはこの記述が無い。


そもそもヒロインコールのキャストさんの発言は

過激だったりする。



運営批判や他のキャストの噂話など・・聞かれていたら

BANされて当然
な内容。でもそれが面白い。


とにかく聞かれている通話アプリなんて嫌ですよね?























PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
フリーエリア
1 2 3 4 ------------- ---------------- **** T-MAGAZINE
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ひえ
性別:
非公開
職業:
オンラインゲーム
趣味:
オンラインゲーム
最新トラックバック
最新コメント
[04/23 Kirbypiods]
アクセス解析