忍者ブログ
密度10倍の簡単攻略でゲームを10倍楽しもう
[38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48]
コンプガチャが規制されていることは誰もが取っていることですが、
それをきっかけに「さらに厳しい自主規制」が敷かれています。
日本オンラインゲーム協会(JOGA)のガチャの規定は以下のように
なっています。


「有料ガチャの設定に関する事項
□ a. いずれかのガチャレアアイテムを取得するまでの推定金額(その設定された提供割合から
期待値として算定される金額をいう)の上限は、有料ガチャ1回あたりの課金額の100 倍以内とし、
当該上限を超える場合、ガチャページにその推定金額または倍率を表示する。」


な… 何を言っているのか わからねーと思うが


要するに


「レアの当選確率は1/100以内しろ。もっと低い場合は表示しろ」

ということらしい。つまり1/100以内なら確率不明でok。
1/100って随分低いなオイ。


そして、この規定はJOGAが勝手に決めたことなので
加入していない業者は守る必要がありません。

→例えばモバゲー、グリー、ドワンゴなど。


ではさようなら。
PR
割と好きだったオンライン音ゲー「マイオーディション」が2014年 12月24日サービス終了となります。
一人でやるのではなく、仲間とプレイできる貴重な音ゲーのひとつです。
これで知った曲もありますし、カバーのほうがいいなと思って聞き惚れたりしたものです。
しかし。世の流れと同じく、マイオーディションの難易度は高すぎます。
とてもついて行けません。このようなゲームは才能のようなものが
必要なのか、自分が鈍いのか、いくら練習しても一定以上
上手くなりません。やればやるほど上手くなるってものじゃないんです。
人間に可能なのかと思える曲・モードも少なくありません。
一体どうしてこんなに難しくする必要があるのでしょう。
そんなわけで、下手な人から順に居なくなります。やがて中級者も
輪の中で下手な人になりやめていきます。
競い合うのではなく、みんなで楽しくやりたいのですが、この手の
ゲームは競い合うのが当然らしく、下手な人はストレスに
なるだけです。
アクション対戦ゲームはほとんどこの傾向があります。
以前ブログに書いた「ファンタテニス」などはその典型。
1vs1でハッキリと勝敗を決めるのですから負け越しの人
から順番にやめてしまい、最後は10人居たか怪しいです。
FPSTPSはともかく、仲良く楽しく出来る音ゲーは作れないのでしょうか。
競い合うところに課金が生まれる、という考えなのかも知れませんが
日本の土壌に合わないと思います。「誰でも頑張ればなんとかなる」という
ものではない以上、結果(脱落→過疎→サービス終了)は見えていると思うのですが。












































































(C)2013 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.
戦戦航重駆駆でクリア。ルートは固定できない+ゲージ方式
なので、何度も行く必要あり。キラ付けだるい・・・

最後の羅針盤で負けることが多く、大破撤退は1度だけでした。
ボスは到達すればS確定みたいに弱い。最終形態が突出して
強いとwikiにありますが、実は見ていなくてよくわかりませんでした/(^o^)\
夜戦の選択肢が出ていたので押すと、敵は潜水艦以外全部轟沈状態。
ちなみにクリア直後の画像


烈風とかがあれば、航1で間に合います。

結局このエリアの課題は、
駆逐艦でしょうね。
レアでも何でもないお二人には、おまじない装備
(機銃)ガン積み。効果あったのか不明。




























































































前回の続き。

例外もあります。といってもかなり多いですが・・・

例えば「対戦☆ZOOKEEPER」は
ヤフーモバゲーにもハンゲームにもありますが、
直接ポータルサイトのお金を使います。
モバコインやハンコインですね。
前回説明したハンコイン→オーブ(FEZ)のように
変換する必要のない
ゲームも多いということです。
この場合、当然ながらチャージしたお金の
期限は半年ではなくなりますよね。半永久に残ります。
ユーザー視点では、当然ポータルに
チャージしたお金を直接使えたほうが
いいに決まってます。

今後、こういう流れになることを期待しています。











































































前回の続き。


資金決済法によれば、ゲーム内有料ポイントを発行する際、
未使用発行残高の1/2以上を供託することが義務です。
しかしポイントの有効期限を半年未満にする場合は対象外
という
おかしな例外措置が出来たわけです。

ゲームタイトルごとの期限は半年が多いのは、
この資金決済法の例外措置の為です。
ここで混乱してはならないのがポータルサイトの場合、
有効期限が別途存在するということです。

例えばハンゲームには「ハンコイン」がありますね。
これはゲームタイトルの有効期限とは関係ありません。
ハンコインの有効期限は、最終ログイン日から
1年間となってます。
ハンゲームに1000円チャージして、その半分で
FEZのオーブを買うと、オーブは半年で消えますが
残りの500円分のハンコインは1年以上消えません。

ややこしいことになってますね。
あなたのゲームタイトルと

ポータルサイトについて
調べてみることをお勧めします。



























































チャージしたお金に期限があるのはご存知ですか?

大抵は6ヶ月です。なんだか不思議ですけどね。
自分のお金なのに半年で没収というのは。

タイトルによってバラつきがあるので必ず確認しましょう。

・FEZ(オーブ) 6ヶ月
・ブラウザ三国志(CP) 変動があった日から6ヶ月
・ミルキーラッシュ晴空物語(BSP) 購​入​し​た​日​の​属​す​る​
暦​月​の​5​ヶ​月​後​の​当​該​暦​月​の​末​日​を​超​え​た​場​合​
・キャラフレ(コイン) 期限なし?
(上記については各自ご確認下さい。誤りがありましても責任は負いません)

2009年~10年からこのような仕組みになっています。理由は「資金決済法」
によるものですが、次回それについて書きたいと思います。
























































































Master of Epic、今回のカムバックキャンペーンは
凄いことになってます。
スーパープレミアム【30日】 
レンタルアイテムボックス 96【30日】
合計2900円分のチケットがもらえます。

こんなことはMOE史上最高じゃないかと思います。
移行キャンペーンですら
スーパープレミアム【7日】でしたから(900円)。
これで30日、思う存分遊べますね。

皆さんご存知かと思いますが、マイページを使って
サーバー間のアイテム移動が可能です(無料)。
こんな機能はMOEだけかも?
「レンタルアイテムボックス 96」は、そのマイページ
に置けるアイテム数を増やせるアイテムです。
※銀行の収納数が増えるアイテムではありません。
※Goldは移動できません
これを機会に別のサーバーに移住するのもいいかも知れません。
E鯖が一番混雑してないと思います。
スプリガン村独占しても怒られないかもね?





























































































(C)2013 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.



大和キター!!
でも武蔵の方が良かったな・・
改造レベル違うし。



今から60まで上げるのか・・だる・・
ちなみにレシピは
4000・6000・6000・2000・20
という最も軽いもので出来ました。wikiは正しかった!

それにしても46センチ砲がちっとも作れない。
条件変わったのかな・・


































































唖然。完全に時代の流れに逆行しています。
こういうのはやめて欲しいですね。

オンラインゲームがマイナーだった頃、住所を番地まで書かせて
電話番号も登録するというのが普通でした。ROに至っては
郵便で住所の確認まで行っていました。

しかし、運営会社の「情報流出事件」が相次ぎ
「運営に個人情報を教えるのは危険」という流れになりました。
また、各運営会社側も電話番号や正確な住所を求めることはしなくなりました。

ところがここにきて、DMMがこのような告知をしました。

2014年9月9日より、クライアントダウンロードタイプのゲーム利用時に
(携帯)電話番号認証が必須となりました。

携帯電話はネット銀行の本人確認などにも使われており
大変重要な個人情報です。世の中の流れがこのようになるならば
もうオンラインゲームはやりません。


(C)2013 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.
温く長いレベル上げの日々も終わり、山城がレベル99に。



早速書類にサインを。



さて、結婚ムービーが始まるはず



(゚Д゚)ハァ?



100になってるし・・
まぁいいさ。山城がレベル100になってるだけで満足。もういい。ほんとにもういい。



























































































忍者ブログ [PR]
フリーエリア
1 2 3 4 ------------- ---------------- **** T-MAGAZINE
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ひえ
性別:
非公開
職業:
オンラインゲーム
趣味:
オンラインゲーム
最新トラックバック
最新コメント
[04/23 Kirbypiods]
アクセス解析