忍者ブログ
密度10倍の簡単攻略でゲームを10倍楽しもう
[38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48]
第9回 チーム対抗 大文明大会


このシリーズは初参加。いつもはFOが商品だが
BO(ブラックオパール)とO(オパール)らしい。


BOの数は基本的にチーム順位で決定
Oの数は個人成績で決定。


で、やってみたが一向に振るわない。酷い成績だ。


これはどういうことか調べてみると、ごく低レベル(30まで?35まで?)
は「洗濯乾燥機」と呼ばれる10万文明度のアイテムを
大量にGETできたらしい。1日に50個とか。プラスHB。


これでは勝てるわけが無い。たった1万文明度の便器を
買うのも大変な状態なのに、新規に負け、古参には当然負け、
もっとも悲惨な40台。洗濯乾燥機なんてほとんど貰えず
かといっていいフロも無い、自転車操業。前回の悪質イベ
「バレンタインバスカレード」のせいでガチャ券も無い。
あきらめて次のイベに備えることにした。


このイベは新規には大チャンスだろう。100万銀貨に相当する
洗濯乾燥機がゴミのようにもらえるのだから、それを貯蓄して将来に
備えるのもよし、イベを頑張ってオパールGETに走るも良しだ。


このゲームを続けるうえで40台が分かれ道になる気がする。
思えば今まで無課金でも楽しめたのはHBが大量に貰えたから
に過ぎない。50、60になればほぼゼロだろう。先が思いやられる。

















































































PR
バレンタインバスカレード (2015/01/29- 02/17)
このゲームを始めて3つ目のイベだが、かなり過酷だった。
まず、「スウィーティーエッグ」。これを当てないとFJが進まない。
トルマリン50
水晶12
キャッツアイ12
アマゾナイト15
ジャスパー3
よし、思ったとおりだ!と50個大人買い。
これが罠だった。
32種ほどあるアイテム全てを制覇。ところが、FJに必要な
被り物とフロは簡単に入手できたらしい。4倍の被り物も
後で20倍が出るので無理に出しても意味無し。大変な聖石の
無駄遣いをしてしまった。
50個購入に無駄に費やした聖石
トルマリン2500
水晶600
キャッツアイ600
アマゾナイト750
ジャスパー150
ここからが本番。「マスカレードボックス」。これが悪質極まりない。
マスク・オブ・フロの熟練度があがるたび1個貰え、中には20倍~5倍マスクが入っている。
ただし、9のときは例外的に3つ貰える。
3つ貰ったときに、10倍マスクは必ず入っているはず。よし、次は15倍か20倍だ!
と思い立ったら泥沼。
マスカレードボックスから出てくるのはガチャ券*3ばかり。
20倍マスクを得るのに熟練20↑まで上げた人多数。結局
このイベントに必要なものは「大量のガチャ券」であった。
自分はたまたま運良く16ぐらいで20倍GETしたから200枚程度で済んだ。
運が良かっただけ(大事なこと)。
もうひとつ。20倍は必要ないと思った。15倍でも良かった。これは反省。
100回沸かしあいごとに予感香水が貰えるということで、必死に
回ったが、これは釣り。予感香水なんて大量に余ってしまった。
シャンデリア(予感香水が当たる)も全く必要性を感じない。
必要なのは予感香水ではなく、マスクオブフロを出すためのガチャ券。
途中、2月6日だったか、ガチャ券の安売りがなされた。新春なんとか袋?
みたいのも販売されて、課金誘導が酷すぎ。みんなガチャ券が枯れてしまい、
その後もBB不足に悩まされていた。
結論。イベント前にはガチャ券を200枚用意しておくこと。
罠と釣りを見極めること。





























































ルシウスのレベルが上がるほど、文明アイテム効率が悪くなる。
ルシウスのレベルが上がるほど、戦湯力効率は良くなる。
ルシウスのレベルで得られる石の個数は決まっている。
ルシウスのレベルが同じでも、BBの種類によってHPは8倍まで変化する。
トルマリン1倍<ガーネットアメジスト水晶2倍<アマゾナイトキャッツアイペリドット2.5~3倍
<ジャスパーダイアモンドムーンストーン3.5倍<エメラルド4倍<源泉4~8倍
ルシウスは倒さなくてもよい
レベル9、10などに手を出さない。湯水のごとくアイテムが消えていく。


熟練度上げのメリット・・lv10までは、ルシウスのレベルを上げるため。それ以上は
文明度を上げるため。同一のアイテムでも、熟練度により文明度が変化する。
例)シャンプーハット緑Lv1は11.レベル9では29。レベル100では・・1510らしい。
つまり熟練をカンストさせればもう銀貨はいらないかも?
あと、1個当たりの経験値が上がる。


古参ルールを真に受けないこと。

・低確率は即解除?→レベル30以下は高確率のほうが少ないくらい。気にしなくていい。
・受身お断り?→レベル30以下は受身ばっかなので気にしない。むしろ自分から入れる人は覚えられやすく有利。



さすがにこれは・・と思う人

1、抽選成立させる気が全く無い人
・抽選フロを置いてる「だけ」の人
・最初から入れすぎて成立しない人
・投入制限をしないため成立しない人
2、レアしか沸かさない人
・何故か低レベルで源泉ONLY
・何故か低レベルでローマONLY































































































100位以内に入るとビックリするような凄い風呂が手に入る。
そんな順位に滑り込むのは絶対無理。
順位なんて無かったことにして、クリアを目指そう。


1、クリスバス ワールドツアー 2014/12


最大にして唯一の難関は「クリスマスマジックボックス」。
聖石を68個も必要でありながら、同じものばかり出て
課題のアイテムがサッパリでない。掲示板を見ると「100個
ぐらい開けないとダメ」という記述が。100個も開けなかったと
思うが、70はあけたと思う。仮に100個必要であれば

ガーネット3000
アメジスト600
水晶1200
アマゾナイト1400
ペリドット600

が必要になる。どの石も1ページ目にある
比較的入手が容易なものではあるが、新規には膨大な数だ。
イベント前には各1000個以上を用意しておくのがよさそうだ。



2、わくわく 新春備後大会


・餅を2015個使う
・新源泉BB(クワイ)を1200個?沸かす(沸かし方によって違う)


餅で引っかかってしまった人多数。ゼロからフリプレで集めるのは大変。
フリプレのアイテムは使わず均等に溜めておく必要があるようだ。
自分の場合、餅ではなくクワイのほう。残念ながら源泉ガチャ券がほとんど無い。
イベント前には源泉ガチャ券を50枚程度持っておく必要がありそうだ。



3、あつあつおでん投げまつり11/6-未参加


参加していないが、アイテムが銀貨で売られている。
大量の銀貨が必要なのかもしれない。
したがって、イベント前には銀貨も用意しておく必要があるようだ。



4、フロウィンバルーンフェスタ2014/10/15(未参加)


未参加だがハロウインスペシャルボックスがネックになりそう?
必要な聖石は5種類合計50個。100個あける必要があるならアマゾナイト1400が最大。
対策は石のたくわえか?



5、アインフロジット◆熟練度グランプリ
フロが特価で販売された。
例 ビール樽2割引? 
購入には源泉BBで沸く、琥珀(152)やアウイン(160)が必要であり
レア聖石も蓄えておく必要があるようだ。



6、秋の風物詩 芋煮会フェスティバル2014/09/11未参加
よくわからない。


























































テルマエ・ロマエ ガチャはじめました。12月からなのでまだまだですが。
まだまだなりにわかったことを書き連ねます。


1、まずチュートリアル。連打するとフリーズ。するとアイテムが一切もらえず詰み。落ち着こう。


2、当分はフロジェクトをまったり進めるだけでOK。


3、フロトモを増やす。上限の500人まで増やす。といってもなかなか大変な作業なので
地道に。連打すると「サーバーの調子が悪い」と表示されるので落ち着こう。


4、湯気の意味を憶える。青湯気はBBを入れてくれた人なので、お返しをするのが常識
なのだが、最初はBBの種類さえそろわないので出来ない場合が多い。そんなときは
フリプレだけでOK。レベル1桁相手に「コイツBB返さない、解除だ!」なんて思う人は居ないので
ご安心ください。


5、フロジェクトを進めていくと、「Lv.6のルシウスを倒せ」など無茶な課題が出されるが、
誰かが沸かせたルシウスにシャンプーハット1つ与えるだけでOKらしい。このような
課題はイベントでもよくあるのでフロトモは多いほどよい。


6、他の人が沸かせたレベルの低いルシウス(6以下、もしくは7以下)は絶対に
倒し切らないこと。同じ課題を抱えている人の迷惑になります。必要なら、
シャンプーハットを与えるだけにしましょう。


7、毎日(10日)連続ログインすること。「毎日来てね」系のフロジェクトは、遡ってカウントされる。
10日間連続ログインしていれば、課題は即達成となる。


8、お金をためる。「シルバースタブ」は無課金必須。収入がよく、10人から満員に出来るので
訪問者が少なくてもok。また、10人以上で成立する抽選アイテム「フロリッチ1000」は人気アイテム。
無課金唯一の武器。


9、沸かす風呂とBBはよく考えて。抽選30人以上なのに赤薔薇を沸かしても無駄。源泉BBや
ローマ、花鳥風月もやめておこう。レア度の高いBBを初心者の無抽選風呂に入れるメリットが
ほとんどないため、嫌われます。


続く

































































(C)2013 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.



秋イベントです。連合艦隊が理解できず悪戦苦闘1時間。
前回と同じく、~に出撃した船は~に出撃できませんとのこと。
当然、ライト層は前半で終わるのだから全力投入でいいだろうと
いう思い込みが大失敗。
E-1E-2は簡単に突破。それもそのはず、大和・長門型・扶桑型などの主要な艦
は全て投入してしまい、必須の駆逐艦も70代を投入(駆逐艦は
ほとんど育ててません)。重巡も貴重な70代2隻使用。
で、掲示板を見ると「今回は呆れるほど簡単だった」という感想ばかり。
しょうがないのでE-3に進んでみようと思ったものの、残った船は
レベル30台の伊勢日向と金剛型の一部のみ。
夜戦が鍵なのに重巡はゼロ。第2艦隊未強化駆逐艦5隻で
戦うとかありえない・・
キラ付けもしたけど、とにかく伊勢日向が足を引っ張りまくり。
「レベルは関係ない」なんて絶対無いです。せめて70台に
しておくべきでした。重巡もあと数隻必要。


1戦ごとにこの惨状。資材の消耗がすさまじく、ギブアップ。
艦これのイベは「しばらく様子見」これが必勝法と改めて
今までに中古PCを何度か購入したり、貰ったりしてきた。
そして全てに共通することは「PC内部が物凄く汚い」ってこと。


特にCPUクーラーのフィンの隙間は「これでもか」というくらいに
ガンガンにホコリが押し込まれ、CPU、CPUFANとも悲鳴を上げていそうだ。


昨日届いた中古ノートPCは寒気がした。


放熱器を取り外すとなんとも無い、綺麗だ。
出品者は清掃してくれたのか!すげー・・


・・と思ったのもつかの間、その放熱器に空気を流すFANとの隙間に
恐ろしい程分厚いホコリの絨毯が詰まっていた。これはつまり
この絨毯がガッチリ空気を遮断。放熱器のフィンはちっとも汚れない
というわけだ。なんと恐ろしい。


ちなみにそのPC、FANから激しい異音が。ちゃんと清掃していれば
もっと使えたのに。いや、それ以前にこんなに汚れるわけがない。
実は全く同型のノートPCを新品で購入し、使い続けているが
放熱器は綺麗なままだ。


結論。部屋が綺麗ならCPUクーラーも汚れない。つまり


お前らの部屋、どんだけ汚いんだよ!
















































































コンプガチャが規制されていることは誰もが取っていることですが、
それをきっかけに「さらに厳しい自主規制」が敷かれています。
日本オンラインゲーム協会(JOGA)のガチャの規定は以下のように
なっています。


「有料ガチャの設定に関する事項
□ a. いずれかのガチャレアアイテムを取得するまでの推定金額(その設定された提供割合から
期待値として算定される金額をいう)の上限は、有料ガチャ1回あたりの課金額の100 倍以内とし、
当該上限を超える場合、ガチャページにその推定金額または倍率を表示する。」


な… 何を言っているのか わからねーと思うが


要するに


「レアの当選確率は1/100以内しろ。もっと低い場合は表示しろ」

ということらしい。つまり1/100以内なら確率不明でok。
1/100って随分低いなオイ。


そして、この規定はJOGAが勝手に決めたことなので
加入していない業者は守る必要がありません。

→例えばモバゲー、グリー、ドワンゴなど。


ではさようなら。
割と好きだったオンライン音ゲー「マイオーディション」が2014年 12月24日サービス終了となります。
一人でやるのではなく、仲間とプレイできる貴重な音ゲーのひとつです。
これで知った曲もありますし、カバーのほうがいいなと思って聞き惚れたりしたものです。
しかし。世の流れと同じく、マイオーディションの難易度は高すぎます。
とてもついて行けません。このようなゲームは才能のようなものが
必要なのか、自分が鈍いのか、いくら練習しても一定以上
上手くなりません。やればやるほど上手くなるってものじゃないんです。
人間に可能なのかと思える曲・モードも少なくありません。
一体どうしてこんなに難しくする必要があるのでしょう。
そんなわけで、下手な人から順に居なくなります。やがて中級者も
輪の中で下手な人になりやめていきます。
競い合うのではなく、みんなで楽しくやりたいのですが、この手の
ゲームは競い合うのが当然らしく、下手な人はストレスに
なるだけです。
アクション対戦ゲームはほとんどこの傾向があります。
以前ブログに書いた「ファンタテニス」などはその典型。
1vs1でハッキリと勝敗を決めるのですから負け越しの人
から順番にやめてしまい、最後は10人居たか怪しいです。
FPSTPSはともかく、仲良く楽しく出来る音ゲーは作れないのでしょうか。
競い合うところに課金が生まれる、という考えなのかも知れませんが
日本の土壌に合わないと思います。「誰でも頑張ればなんとかなる」という
ものではない以上、結果(脱落→過疎→サービス終了)は見えていると思うのですが。












































































(C)2013 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.
戦戦航重駆駆でクリア。ルートは固定できない+ゲージ方式
なので、何度も行く必要あり。キラ付けだるい・・・

最後の羅針盤で負けることが多く、大破撤退は1度だけでした。
ボスは到達すればS確定みたいに弱い。最終形態が突出して
強いとwikiにありますが、実は見ていなくてよくわかりませんでした/(^o^)\
夜戦の選択肢が出ていたので押すと、敵は潜水艦以外全部轟沈状態。
ちなみにクリア直後の画像


烈風とかがあれば、航1で間に合います。

結局このエリアの課題は、
駆逐艦でしょうね。
レアでも何でもないお二人には、おまじない装備
(機銃)ガン積み。効果あったのか不明。






























































































忍者ブログ [PR]
フリーエリア
1 2 3 4 ------------- ---------------- **** T-MAGAZINE
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ひえ
性別:
非公開
職業:
オンラインゲーム
趣味:
オンラインゲーム
最新トラックバック
最新コメント
[04/23 Kirbypiods]
アクセス解析