忍者ブログ
密度10倍の簡単攻略でゲームを10倍楽しもう
[823] [822] [821] [820] [819] [818] [817] [816] [815] [814] [813]
対人の知識


基本的なこと
出撃前にバフは全てかける。
VIPの有効化
歩兵を大量に作る。他は少なくてよい。
上記は対人戦の前提ともいえる。


シールド
・進軍中は使用できない。
・帰還中は使用できる?
・自ら破壊すると30分使用できない(自然消滅は即再使用できる)
キルイベの時は必ず使う。
恥ずかしいと思っているのか、平和ボケているのか知らないが
使わずに寝る人ばかり。使ってないやつが悪い。


ランダム移転装置
・進軍中、帰還中ともに使用できない
・敵が向かっていると使用できない
・採取、駐屯中も使用できない
・火災が消える?
つまり、何もしていない状態でしか利用できない


シェルター
・火災発生中は使用できない。


高度移動装置
・進軍中でも使用できる。火災も消える。
対人では反則的神アイテム。単純に移動にしか
使用していない人がほとんどだろうがこれが鍵となる。
①不意打ちで使用
②攻撃が来たら使用して逃げる
これの繰り返し。操作ミスでもしない限り
敵の攻撃は受けない。シールドなんかいらない。
高度移動装置を大量に持っておこう。



ちなみに。不意打ち最強だが、攻撃側の損失は
大きい。2段格下相手でも損失が出る。そして攻撃側の
損失した兵は永久に戻らない、と思う。


基本的に防衛有利。例えば攻撃側15万、防衛50万で
負けることはあまりない。しかも同盟バフが常に効いている。
もっともそれは最初の数回で、粘着攻撃されると防衛側の兵は減り続けるわけで
いずれボロ負けになる。
だが防衛側の損失のほとんどの兵はいずれ戻る。コイン不要。
コスパでは間違いなく防衛有利。
攻撃側は集結しないと大きな損失を出すことになる。



※損失うんぬんは本部攻撃の場合。タイルキルは入院だけの・・はず?




PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
フリーエリア
1 2 3 4 ------------- ---------------- **** T-MAGAZINE
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ひえ
性別:
非公開
職業:
オンラインゲーム
趣味:
オンラインゲーム
最新トラックバック
最新コメント
[04/23 Kirbypiods]
アクセス解析