忍者ブログ
密度10倍の簡単攻略でゲームを10倍楽しもう
[1] [2] [3] [4] [5] [6]

TikTokバトルとかいうの、どうせくだらんと

思って見たことすらなかったが


想像よりはるかにくだらなかった

たった5分間に数千数万のお金が飛び交う

その間、配信者は「もっと投げて投げて!!」

と連呼してるだけ。
なにが面白いの


普段の配信が面白いならその時投げればいいんじゃね

ふーんこんな世界もあるのか

と思いながら見てたけどね

配信者が

「4桁行かなかったら寝るわ!」

とかキレ始めた


「時間の無駄だよねー」

と対戦相手が同意しだす。


「寝てた方がマシ!」


こんな偉そうな乞食初めて見たわ

SHOWROOMにバトルが無くて良かった

文句はあるがSHOWROOMを応援します。





PR
前回の事件、借金までして1000万円以上投げ銭して

殺害したらしいが、なぜそこまで夢中になるのか不明。


しかし投げ銭にブレーキをかける素晴らしい呪文がある。


「何故、君より裕福な人に投げ銭してるの?」


これは効く。はっきり言ってライバーはどう見ても

いい家に住んで

髪がサラサラで

どう見ても可愛くて勝ち組

君たちが投げなくても幸せな人生を歩みます。



https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/recordchina/business/recordchina-RC_961718?redirect=1

20代の女性ライバーのユン・ジアさんが、配信終了からわずか30分後に全羅北道茂朱の山中で死亡しているのが発見された。遺体には多数のあざがあった。

容疑者は50代の男で、IT企業の最高経営責任者(CEO)を名乗ってユンさんに近づき、ビジネスパートナーに誘い込んだ。しかし実際には巨額の借金を抱え、自宅を差し押さえられて競売にかけられていた。男はこのライブ配信プラットフォームで1億ウォン(約1000万円)を超える投げ銭をし、スポンサーとしてVIPレベルに到達していた。

防犯カメラの映像には、犯行の前日、男がひざまずいてユンさんに懇願する様子が映っていた。ユンさんからビジネスパートナーを解消したいと告げられ、犯行に及んだという。


最上あいさんの事件と
共通しているのは、

お互い面識があるということ。
ライバーは絶対に個人情報を
知られてはいけない。


カネの切れ目が縁の切れ目。味方が突然敵になる。



https://www.showroom-live.com/event/thekimonogirl_last

ラストチャンス
2024/9/16(月/祝)18:00 〜 2024/9/29(日)21:59
※本選ファイナルで専属モデル特典を獲得でき
なかった方を対象に実施されます。

これ。
本選ファイナルの勝者と同じ特典なのに
超安上がりに勝てる。

ざっくり見ただけだが一位は約500万といったところ
二位は一位のちょい下

本選ファイナルでは1000万超えてたのに
コスパ良すぎないか
三位は400万いってなさそう

リスナーが団結できるなら
本選ファイナルで手を抜いて
ラストチャンスで全力、という作戦も組めるが
運営から見たら心象最悪かもね

2019©SHOWROOM Inc.

https://www.showroom-live.com/event/thekimonogirl_final?gift_ranking_id=1467

昨年行われたTHE KIMONO girl 2024。
5/1から9/29まで行われた大型イベント。

本選ファイナルで勝利するにはどれくらいの
アイテムが必要だったのかおさらいしよう

と思ったのだがよくわからないので概算

1位と2位は約1千万強。3位は500万程度?


1位と2位はどちらも専属モデルに就任できるのに、
えらく争ったものだ。もっとも表紙を
飾れるのは1位だが。


両者とも100万以上投げる人が複数居た。
まあ普通に考えて当然だが、1万程度投げても
あまり意味はなさそうだ。

1000万とか無理無理って思うよね
でも裏技(でもないが)があるので次に書きます


2019©SHOWROOM Inc.

これは驚いた。




極悪運営がちゃんとアマギフ発送してたなんて。
まぁ必死でひまわり投げてたけど・・
推しライバー指定するとアマギフが
推しにも届くらしい



一応伝えたけど「あっそう」みたいな反応だった
そりゃそうだよな・・

2019©SHOWROOM Inc.
なんとなくデレステを再度
インストールしてみたら
10周年を機に大幅縮小すると告知が。


新アイドル・新曲の追加しないということは
もう利益出せないわけだから終了しかない。


最盛期の売り上げはベスト10余裕だったが
さっき見たら100位以下
だがミリシタはもっと下
バンドリもかなり酷い
もしかして音ゲーが終わったのかな


もっとも10年も前のプラットホームは
古すぎるわけで、必死に肉付けすればするほど
何のゲームだっけ?となる。



デレステの続編は無いのだろうか
衣装も舞台も進化しているのに
元々が10年前だからな・・・


致命的なのは、あるアップデート?を機に
強烈なラグが発生してまともにプレイが
できなくなったこと。これが無かったら
続けてた。


iosなら発生しないかと思ってiphone買ったけど
やはり発生する。
3Dグラや余計な機能ばかり追加するより
音ゲー部分を軽視したのか・・



某SHOWROOM審査で有望な新人を発見。

ところが初日から
彼氏居ます宣言。

阿保なん?

リスナーは審査員ではない。個々の感情によって
限りある時間とお金を削って投げている


「え、彼氏居るって言って何が悪いの?
ていうか彼氏居ないわけないじゃん、キモ杉!!」

通常の配信ならそれでもいい。
短期決戦のSHOWROOM審査で

彼氏居ます宣言したらマイナスだってわかんないの?


アイドルがどうして彼氏いないとかインドアオタクアピール、
女子高なので恋愛したことありませんとか言うのか考えろ


昨年の優勝者なんて「えっ皆さん課金してるの?知らなかったー」
とか言ってんだよ
ライバーは真実を語る必要は無い、あざとく嘘をつきまくれ!!












サブ垢禁止をうたうゲームはまだ多い。

サブ垢をどうやって判別しているのか?

IPが同一=サブ垢というのはさすがに古い。
バトルロワイアルは同一IPを検知すると
自動的に首輪が爆発し、プレイできなかった。
そんな時代もあったが、wifiを使っての複数接続が
当たり前の現代、IPが同一だからサブ垢断定と
いうのは乱暴すぎる。

すると、同一端末でのログインということ
しかあり得ない。
しかしどうやって判別しているのだろうと考えた時に
100%確実なのは「クッキー」による判別。
クッキーを消さずに別アカウントに変えると
IPが変わっても完全に把握される。
それでも「家族ガー」と言えなくもないが
その言い訳を容認するときりがない。

クッキーが消されることを前提に判定するとなると
「IPが同一でOSやブラウザが同一」なども考えられる

結局、
1、クッキーがダントツやばい
2、クッキー及びIP変更なら、ゲームレベルならほぼバレない
3、windowsのアカウントを変えればいいんじゃね?
4、ブラウザ変えればいいんじゃね?


注意:事件(ネット中傷など)の場合はサーバーの記録に
よるので上記は無関係
SHOWROOMつまらん


イベントで一人で1500万投げるとか
関係者だろ
しかも退会済みユーザー多過ぎ






ちなみに累計8億投げてるユーザーが居る
直接渡せばいいだろ
ホントつまんね


今見てるオーディションも突然知らん人がタワー投げて
わざと煽ってるようにしか見えないんだよな
RSさえ投げるのが恥ずかしくなるからやめてね

結論:SHOWROOMつまらん

2019©SHOWROOM Inc.


忍者ブログ [PR]
フリーエリア
1 2 3 4 ------------- ---------------- **** T-MAGAZINE
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ひえ
性別:
非公開
職業:
オンラインゲーム
趣味:
オンラインゲーム
最新トラックバック
最新コメント
[04/23 Kirbypiods]
アクセス解析