密度10倍の簡単攻略でゲームを10倍楽しもう
そんなお金にならないSHOWROOMで
配信をしている人達の目的は何なのだろう
1秋元グループ
やらされている感。頑張ると人気が出るから
頑張る人も居るが、時間が経つのを待っているだけ
の無気力配信も多い。基本的に見ない。中井りかは面白い。
2地下アイドルのLIVE来てね配信
本当につまらない。ライブ常連とアイドルが
内輪話をしているだけ。ライブに行く予定が無い人は
輪に入れない。
3知名度不足のタレント
事務所に所属・無所属関係なく、自分の知名度アップ
の為に頑張っている人達。かなり多く、人数的にはメイン
な人たち。かほるん面白い。
4イベントだけが目的な人
〇〇オーディションに必須だからとかそういう系。
1位争いは親がタワーを投げまくるので凄いことになる。
身内レースなので応援してもイベントが終わると即座に居なくなるので注意。
5ただやってみたいだけな人たち
気まぐれ。プロではないので配信予定も守らないし突然居なくなる。
応援したくなるが裏切られることが多い。
6本当に高収入を得ている一握りの人達
まめもっっっち その他
配信のプロであり安心して推せるが
飽きて浮気したくなる。 PR SHOWROOMの収入を生業としている人は
どのくらいいるのだろうか。
そもそも搾取率70%などと言われている
SHOWROOMにおいて生業にできる人なんて
いるのだろうか。
秋元Gなどは誕生日に凄まじい数のタワーが並ぶ。
こまかいの合わせて20万円としても6万円の収入・・ではない。
事務所が半分以上持っていく。 しかもこれは誕生日限定ですよ。
(そもそも完全給料制ならゼロ) 増してや、タワーが並ばない一般タレントの収入
なんてゼロに等しい。一部のトップランカーは
別格だがそれは例外中の例外。
自分がフォローしている「推し」は10本・・いや15本の指に
入りそうな人気ライバー(除秋元G)であるが
無料ギフトを投げ切るとひな壇の6位から8位に立てる。
これはつまり、課金者は5人から7人程度に過ぎないということだ。
では、SHOWROOMでの配信に何の意味があるのか 考えてみよう(続く) 最近ルールが大きく変更された。
変更点
①いわゆる星集めはできなくなり
代わりにミッションが1日2回追加された。
②星からきら星に変更されて
1ルーム100個が限度となった。
これにより無課金は横並びとなり
配信中にせっせと星集めをしなくて良くなった。
③無料goldが最高で140/day貰えるようになった
ちなみに貯めておけるのは280/2dayまで
④これにより無課金でも課金アイテムを投げられるようになった
課金アイテムは貢献ポイントが2.5倍となる
但し、無料goldで購入した課金アイテムは
配信者の収入にはならないらしい?
⑤したがって課金してますアピールするには
500G以上のアイテムを投げないと
無課金扱いされるかも。
280+220G=500Gに調整するのお勧め。
ミラーボールが目立つ。
所詮ガチャゲー
敵は強くなるし カード(スタイル)も強くなるし ガチャ運のない人はどうにもならない 限凸つえーと思ったのも最初だけ 今は敵が強すぎて倒せる気もしない まあ運と課金だよな ほんとゲームはつまらなくなった
前々回、異時層レッドクリムゾン無理とか書いたけど
倒せました。 ついでにフィーラーも倒せました。 理由は簡単、ABコラボの仲村ゆりを3凸したから。 これ反則的に強いわ。ほかのキャラが空気になる程 脳筋スタイル。 前回のスコアアタック、twitterにて 100万超えが大量に並んだけど 全部仲村ゆりでしたw
なんか戦闘力変わってないのに急にランキング上位に行くようになって
ここ1か月でユーザーが激減した感じ。タイトルは諸々。 原因は新生活うんぬんもあるけど コロナ収束かと思えるほどの状況で みんなリアルに帰ったのか?とも思える。 コロナが始まった2020年。ゲームやネット配信が 大盛況だったのが元に戻ったのかもしれない。
無理無理無理
倒せる予感もしない ターン制限キツ過ぎて無理 SNS見てると、始めたばかりですが倒せました とか自慢いらねーし こういうの見てるとやっぱガチャゲーだなぁと思ってしまう ABコラボ以来、まわしてもまわしても SSスタイルが1枚も出ないとかなにこれ
SSヒーラーが一人もいないことは以前から
言ってますが、そのためにコツコツ石を貯めていました。 しかしながら、突然のABコラボ。 降ってわいた喜報に全力で挑むことにしました。 結果 使用した石 33000 得たもの 仲村ゆり2 以上 嘘だろ・・こんなことあるのか? 仲村ゆりは無料だし、このガチャ回す人は 立華かなで(天使)が目的に決まってるだろ なんかさ、こうなる予感はしてたんだ 自分の予想は正しかった ソーシャルゲーのガチャっていつもこうじゃないですか?皆さん。 碧琥珀の雫が手に入らない →アリーナ超上級、毎日放置で手に入ります。 難易度は低いので問題なし。但し確率は低いので週2-3個といったところ。 アクセサリ錬成に必要なダイヤモンドが手に入らない
→宝石プリズムバトルで簡単に手に入ります。
確率がアップしたので容易です。強くもないです。 宝珠の入手が難しすぎる →宝珠の迷宮は今も手ごわいです。 もはや宝珠しか無いという時期になれば なんとか進めるようになります(20階までは・・)
レベル上限が解放されたことにより
無課金でも4章のストーリーが進むようになりました。 SS90→110 上限150 S90→100上限120 何しろ、4章は SS90でもまともなダメージが出ませんでしたから。 110に上げる作業も大変ですけど、進むようになったのは 素直に嬉しいです。 ただ、レベル上げゲームになるのは勘弁してほしいです。 限界突破させたSS、上限130なのですが まだまだレベル上げ中です。150なんてどれだけマゾいんでしょうね。 戦闘よりもストーリーを楽しめるゲームであってほしいです。 |
最新記事
(04/15)
(04/05)
(03/30)
(03/25)
(02/14)
(02/11)
(12/27)
(12/23)
(12/22)
(12/17)
カレンダー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ひえ
性別:
非公開
職業:
オンラインゲーム
趣味:
オンラインゲーム
最新トラックバック
アクセス解析
|