忍者ブログ
密度10倍の簡単攻略でゲームを10倍楽しもう
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]


朝起きたら兵が大量死していた。




損失23381
入院21200

相手Lv.27 戦力37.64M
自分Lv.15 戦力7.15M (もちろんサブ)

損失が多いのはベッド数をオーバーしたから。







無料でアイテムが貰える。優しいなーと思ったら・・・・







いきなり商売始めやがった。しかし安いな。引退させない為には
これぐらいのサービス価格じゃなきゃ。本当に商売上手だよな。






こんなふうになった。
結局23381人の兵が死んだ・・わけではない。
損失=消滅ではない。





入隊事務所で損失扱いの兵が待機していた。
コイン(バイオキャップ1000×3個)を使って復活させよう・・・





損失した兵の78%が復活した。
残りはどうなったのか。死んだのか、また入隊事務所に来るのか、よくわからん。

入隊事務所には「忠誠値を消費して」とか「忠誠値は時間とともに復活」とか
書いてあるけど、何のことかサッパリわからん。
運営は日本人雇えよ。





著作権はKingsGroup Internationalにあります













PR
12/20大幅修正


26→27にかかる時間が判明。13日と19時間。
判明したということは、Lv.26になったんですよ。





もうね、無課金はLv.26で終わりでいいんじゃないかと思ってる。
(修正:そんなことありません)

今までは16、22、25、26という節目があったけど
次は30まで無いんよね。30までやり遂げるなら
このまま突き進めばよいけど、27も28も29も大して変わらない。
そして29→30にする為の苦労は、今までの苦労の比じゃないらしい。
(修正:デマでした。フツーに今までの延長でした)

うちの同盟も30の人が増えてきた。聞けば聞くほど30がどれほど
高いハードルか思い知る。
(修正:デマ。全くそんなことないです)

重課金様が苦労しているのに無課金で30とかいつになるのか。
年末も無理そうだ。
(修正:無課金でも年末までにイケます)

問題はさらにある。30になったらつよーーい!!
・・ってわけでもない。弱い30の人と強い30の人が居る。
結局は課金額なのよ。このゲーム。無課金で30になれたとしても
無課金雑魚に代わりは無い、と思う。
(↑これは本当です 笑)





で、最近の注目株は「研究」。
近接防衛はⅥまであるけど、画像はⅤ。
それでも最大レベルにすれば、




なんと+31.75%アップ。これってちょとした装備並じゃない?
つまり、研究で強くなろうというわけ。
今まで研究を軽視し過ぎてた気がする。恐らくLv.30の人達も
研究が全く追いついていないはず。

とは言っても、研究を進めるにはレベルも上げないと
いけないし・・ハァ...




著作権はKingsGroup Internationalにあります























さて、前回ブログに掲載した、ジェブとロキシーの欠片
無料でドロップイベント始まりましたよ。








召喚アイテムは余裕でGET。


 




さて、使ってみよう。








案の定、メガハンター。使いまわし好きだねぇ。



 


消費スタミナ40で草。





しかも確定ドロップじゃねぇし!!1個だし!!





ロキシーもスタミナ40かよ





全くドロップしねぇwww
こんなクソイベ誰がやるんだよ


それにしてもダブルでひでぇ。集結かけても誰も乗ってこなそう・・



著作権はKingsGroup Internationalにあります










イベント開始予定。
しかしこれ、「ハンターを狩れ」の使いまわしwww




つまり、トラヴィスの代わりにジェブがドロップするってことか。

しかし・・レジェンドヒーローなのにいいの?
メガハンター並に確定ドロップなら、あっという間に将軍になっちゃうよ?
課金した人達、激怒・・・





またもや使いまわし。レイアウトぐらい変えようぜ運営さん・・

今度はロキシーの欠片がドロップするらしい
これも課金者激怒しそうだけどいいのか?



新しい?ヒーロー達

 
ティナ
攻防860%








コークニなのかコートニーなのか知らないが
可愛いね
攻防860%


つい先日までマグナスが攻防708%で最強だったらしいけど
もう860%かよ!

著作権はKingsGroup Internationalにあります







前回の続きです。
今回はルールです。
報酬については前回のブログをご覧下さい。


簡単に言うと、
準備ステージでやることは「適者生存」と同じです。

激破ステージは対抗ステージと同じなのかよくわかりません。
レベル差3以内でしかポイントは入らないとあります。
首都戦のようなものなのでしょぅか??
よくわかりません。画像から判断してください。












































著作権はKingsGroup Internationalにあります




地区対抗戦の報酬が入ってた。
説明するとかなり画像だらけになるので
2回に分けます。今回は報酬についてです。





























準備ステージ1-5に分かれており、それぞれにランキング報酬があります。
総合ポイント報酬は、ヒーローの欠片400個とか凄いことになっています。


対抗ステージもランキング報酬があります。ヒーローの欠片100個、スキン、コインなどのようですが
よくわからない部分もあるので画像から判断して下さい。






著作権はKingsGroup Internationalにあります



狩猟バッグ100個の中身






バイオキャップ3080
スタミナ31
バトルトレーニングⅠ 1970
スピードアップ5分293


メガデッドよりオイシイ
何より時間効率凄い
lv.1の敵からも出るし。



いやしかし、うちの同盟がヤバい。
過疎化が止まらない。
引退者多数、廃課金様は移籍で
すっかり弱体化してしまった。
賑やかだったチャットもまるでお通夜


もっとヤバいのは
自分もかなり飽きてきたってことか。


やっぱ城ゲーはだめだ
レベルが上がるほど何もやることが無くなる。
最初は楽しかったんだけどねぇ・・


課金する前に、無課金で2ヶ月ほどやてみて。
それで楽しいなら、最新のサーバーで全力で課金プレイすれば良いと思う。





著作権はKingsGroup Internationalにあります






養分にならないために



レビューを読むと、重課金の養分になるだけ、とか
日々粘着されて~というのが割りと多い。
考えられる対策案を挙げていこう。




1、強い同盟に加入する。これが最善策。

2、兵をタワーなどに隠しておく。資材は取られ放題になるが、
そもそも弱い兵では守れない。資材は諦める。兵を作るのは大変だから。

3、大量に居るレベル1などの雑魚兵は捨てる。病院が雑魚兵で埋まってしまうと
次の攻撃で高レベルの兵が入院できず全て損失扱いとなる。

4、秘密のサブ垢をたくさん作る。城ゲーでは普通。本部などを建設するときに
資材を移し、すぐに建設する。

5、レーダーのレベルを最大にする。ミッションでも1回400kなどの
資材が貰えるので、粘着タイルキルに怯えず稼げる。

6、メールに添付される資材は放置。建設するときに纏めて受け取る。

7、移動する。名前を変える。同盟を移籍する。レイアウトも変える。
↑多分無駄↑

8、廃課金して仕返しする。

9、諦めて別の地区にキャラを作る。


特に、初心者は病院の仕様を知らない場合が多い。
粘着攻撃でほとんどのレベル1の兵は病院送り。
その後の攻撃で高レベルの兵が病院送り。しかし空きは無く、損失扱い。
残るのはレベル1の兵だけ。
粘着はその仕組みを知っているはずで、とにかく病院という
システムをよく理解しよう。


「研究」で、病院のベッド数を増やすことは極めて重要。
いくら兵を増やしても、ベッドの空きがなければあっという間に
損失扱いとなる。雑魚兵は解雇せよ。存在が危険。


補足修正2021/11/1
「損失」とは、消滅するわけではなく
「入隊事務所」に戻るらしいですが
仕組みが良くわかりません。









首都戦。地区ごとの最強を決める戦い。
中央を4時間?占拠したら勝ち。
周囲のタワーがミサイルみたいになってて
仕組みはあれど、要は強い同盟が勝つだけ。
うちの地区は一党独裁なので勝敗は最初から決まってる。






無課金ゴミは呼ばれもしないから勝手にやってろって思い
マップの端にあるサブ垢の作業をしていると
サブ同盟の人達が首都に向かって必死に攻撃していた。
着弾まで20分近くかかる位置から。
なんなのこいつら?頭おかしいのかなーと思ってたら・・・・






その人達はポイント目的だった。
報酬うまっ!!
一撃入れてみたら、36000ぐらい入った。
なんだこれ!?真面目にやってりゃ
全部もらえたんちゃうの?


 


それにしてもこのゲーム、知識の差がありすぎる。
首都戦って何やんだろー?って人も居れば
9時から首都に向かって攻撃開始する人が多数。
なんか不公平だな~。
次はがんばろう、ポイント稼ぎを。


著作権はKingsGroup Internationalにあります










本部25→26、11日と8時間かかることが判明。
判明しただけで取り掛かってませんが。
現在ヒーロー管区上げ中だし。




最近、テンション下げまくり。
だってねぇ、あらゆる建築物のレベル上げが1日以上。研究も同じく。
兵は8時間ぐらい。採取は10時間かかるし。何もやることが無い。

城ゲーのこういう仕様がゲームをつまらなくしてると
思うんだけど、どうだろうか?
心が離れてしまう。トラップも参加しなくなったし、攻められてもいいやー
というくらいどうでも良くなって来た。


初期の熱い争いが懐かしくなって、最新のサーバーで別キャラを
作ってみたが・・
日本人の同盟がひとつもなかった!はやくもオワコンかよwww














著作権はKingsGroup Internationalにあります

















忍者ブログ [PR]
フリーエリア
1 2 3 4 ------------- ---------------- **** T-MAGAZINE
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ひえ
性別:
非公開
職業:
オンラインゲーム
趣味:
オンラインゲーム
最新トラックバック
最新コメント
[04/23 Kirbypiods]
アクセス解析